検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

テディベアは永遠の友達 心をつないで100年    

著者名 渡辺 真弓/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011680757759/ワ/大型本9一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210414236759/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 真弓
1993
375.19 375.19
放送教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001351550
書誌種別 図書
書名 テディベアは永遠の友達 心をつないで100年    
書名ヨミ テディ ベア ワ エイエン ノ トモダチ 
著者名 渡辺 真弓/著
著者名ヨミ ワタナベ マユミ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.5
ページ数 105p
大きさ 22cm
分類記号 759
分類記号 759
ISBN 4-14-080697-4
内容紹介 テディベアには人のこころをいやす不思議な力がある-。戦時下の兵士たち、テロの犠牲者たちなど、悲劇の中でも人間を支え癒し続けてきたテディベアの魅力の源泉をたどる。テディベア生誕100周年NHK-BS放送取材記。
著者紹介 1973年東京都生まれ。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。99年にNHK趣味悠々「愛しのテディベア」を手がける。また、「Mammie Bear」のブランドで、ベアの創作活動も続ける。
件名 人形
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人類学は「大東亜共栄圏」の子供か?「人類学は西洋帝国主義の子供である」とすればまさにそうだが、歴史はキャッチコピーではない。本書は、130年余にわたる日本人類学の足跡を、文献とオーラル・ヒストリー、そして現地調査の積み上げによって丹念に追った、貴重なドキュメントである。
(他の紹介)目次 研究の課題と方法
前篇 植民地の拡張と人類学(台湾:旧慣調査と台北帝国大学
朝鮮:慣習調査と京城帝国大学
南洋群島:委任統治と民族調査
満洲:満鉄調査部と満洲国の民族学)
後篇 戦時中の民族学(民族研究所:戦時中の日本民族学
内陸アジア研究と京都学派:西北研究所の組織と活動
イスラーム研究とムスリム工作:内陸アジアと東南アジア研究)
近代日本の学知と人類学
(他の紹介)著者紹介 中生 勝美
 1956年広島生まれ、中央大学法学部、明治大学博士前期、上智大学博士後期満期退学。2015年京都大学より博士(人間・環境学)の学位授与。宮城学院女子短期大学、大阪市立大学等を経て桜美林大学教授。中国、香港、台湾の社会・文化、植民地関係の論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。