山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

韓国における社会政策のあり方  [1]  雇用・社会保障の現状とこれからの課題 

著者名 金 明中/著
出版者 旬報社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180860173364.1/キ/11階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617506
書誌種別 図書
書名 韓国における社会政策のあり方  [1]  雇用・社会保障の現状とこれからの課題 
書名ヨミ カンコク ニ オケル シャカイ セイサク ノ アリカタ 
著者名 金 明中/著
著者名ヨミ キン メイチュウ
出版者 旬報社
出版年月 2021.9
ページ数 372p
大きさ 22cm
分類記号 364.1
分類記号 364.1
ISBN 4-8451-1710-9
内容紹介 政治的不安定性が高く、低成長・高齢化時代に直面している韓国の社会保障制度や雇用政策など、社会政策の概要や現状、変化を分析。医療保険制度、老人長期療養保険制度、非正規職保護法などについては日韓の比較分析を行う。
著者紹介 1970年生まれ。(株)ニッセイ基礎研究所生活研究部主任研究員。日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員、同大学ほか非常勤講師。
件名 社会政策、社会保障、韓国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もっと豊かに、もっと快適に。自給の生活から大きく転換した近代。人々の欲求に光を当てた国際的な共同研究。
(他の紹介)目次 日本の消費史の比較史的考察
第1部 ジェンダー・家計・消費(日常生活における家事労働の役割―もう一つの消費史として
雨後の筍のごとく―ドレスメーカーと消費者の国の成長
蒸気の力、消費者の力―女性、炊飯器、家庭用品の消費)
第2部 伝統・近代・消費の成長(家計史料からみた消費生活の変容
甘味と帝国―帝国日本における砂糖消費
着物ファッション―消費者と戦前期日本における繊維産業の成長
甦る伝統―患者と和漢薬業の形成)
第3部 消費の空間と経路(鉄道に乗る―明治期における鉄道旅客利用の進展
民衆と郵便局―近現代日本における消費活動と郵便サービス
戦前期における通信販売の歴史的役割―大衆市場の勃興に先立つ消費史との関係
社用から行楽へ
歴史と消費主義の研究)
(他の紹介)著者紹介 フランクス,ペネロピ
 リーズ大学名誉フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハンター,ジャネット
 ロンドン大学LSE教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 尚史
 東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷本 雅之
 東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。