蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181112368 | 253/サ/2 | 1階図書室 | 36A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・ブロンスキー 兼子 歩 坂下 史子 高内 悠貴 土屋 和代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001791620 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
クィアなアメリカ史 再解釈のアメリカ史 |
| 書名ヨミ |
クィア ナ アメリカシ |
| 著者名 |
マイケル・ブロンスキー/著
|
| 著者名ヨミ |
マイケル ブロンスキー |
| 著者名 |
兼子 歩/訳 |
| 著者名ヨミ |
カネコ アユム |
| 著者名 |
坂下 史子/訳 |
| 著者名ヨミ |
サカシタ フミコ |
| 出版者 |
勁草書房
|
| 出版年月 |
2023.8 |
| ページ数 |
11,330,23p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
367.9
|
| 分類記号 |
367.97
|
| ISBN |
4-326-65442-0 |
| 内容紹介 |
LGBTQの歴史的経験や行動は、アメリカに何をもたらしたのか。人種やジェンダー、セクシュアリティを歴史叙述の不可欠な構成要素に位置づけ、周縁化されてきた人々の視点から「再解釈のアメリカ史」を描く。 |
| 著者紹介 |
ハーバード大学教授。 |
| 件名 |
性的マイノリティ-歴史、アメリカ合衆国-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
ラムダ文学賞 ストーンウォール図書賞 アメリカ図書館協会イズラエル・フィッシュマン賞 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
山が、そいつに声をかけるんだよ、長谷。順番が来たことを教えてくれるんだ。―お前の番だよ。こっちへおいで、と。(表題作「呼ぶ山」より)山を愛し、自らも数々の山に登ってきた著者の作品群より、山の臨場感と霊気に満ちた7作品を厳選。『神々の山嶺』のスピンオフである表題作を併録した。山で起こる幻想的な話、奇妙な話、恐ろしい話…人々を魅了してやまない、山の美しくも妖しい側面を切り取った著者初の山岳小説集。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
夢枕 獏 1951年、小田原生まれ。東海大学卒業。『上弦の月を喰べる獅子』で第10回日本SF大賞、『神々の山嶺』で第11回柴田錬三郎賞、『大江戸釣客伝』で第39回泉鏡花文学賞、第5回舟橋聖一文学賞、第46回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ