この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180163271 | 773.2/オ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000871037 |
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 書名 |
フランス・デパート殺人事件 |
| 書名ヨミ |
フランス デパート サツジン ジケン |
| 著者名 |
エラリー・クイーン/[著]
|
| 著者名ヨミ |
エラリー クイーン |
| 著者名 |
石川 年/訳 |
| 著者名ヨミ |
イシカワ ネン |
| 出版者 |
グーテンベルク21
|
| 出版年月 |
2002.3 |
| ページ数 |
[557p] |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
庶民のみならず貴族や寺院社会を席巻した、白拍子・乱拍子というリズム。滅びてしまった芸能を復元し、いまに伝わる能楽にどのように包含されているのかを考察。人々が身体表現の楽しさを知り、舞い始めた時代を描く。知られざる能楽前史。 |
| (他の紹介)目次 |
乱れる中世―プロローグ 乱舞の時代の幕開け(猿楽の熱狂―平安後期の芸能界 乱舞の時代へ) 白拍子の世界(白拍子という芸能 貴族の白拍子 白拍子舞の担い手と芸態) 乱拍子の世界(乱拍子という芸能 貴族の乱拍子 僧侶の乱拍子 稚児の乱拍子) “翁”と白拍子・乱拍子(数える翁たち 千歳・三番叟と乱拍子 父尉と白拍子・乱拍子) 能と白拍子・乱拍子(能の身体 乱拍子と能 白拍子舞と能) 乱舞の身体―エピローグ |
| (他の紹介)著者紹介 |
沖本 幸子 1974年、東京都に生まれる。1996年、東京大学文学部言語文化学科卒業。2003年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、青山学院大学総合文化政策学部准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ