蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北白石 | 4413175110 | J48/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
見るのが楽しくなる目のひみつ
今泉 忠明/監修…
モテようとして○○しました。 : …
こざき ゆう/文…
さらに!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
おいでよ!ラッコ沼への招待状
今泉 忠明/監修
どっちが強い!?大空の究極バトル …
ヴェズィル/スト…
ほぼねことねこ図鑑 : 最高にオモ…
今泉 忠明/監修…
アザラシまるごとBOOK : 巻頭…
南幅 俊輔/編著…
どっちが強い!?最強牙バトル : …
ヴェズィル/スト…
なぜ?がわかる!に…生き物のぎもん編
ポノス株式会社/…
けなげ!?せつない!?ちょっと意外…
今泉 忠明/監修
世界の野生イヌ
今泉 忠明/監修
いのちをまもる図鑑 : 最強のピン…
滝乃 みわこ/文…
どっちが強い!?ヤシガニvsニワト…
スライウム/スト…
クセがすごすぎる世界の鳥図鑑
今泉 忠明/監修…
「死」を考える
養老 孟司/[著…
ぞう
今泉 忠明/指導…
ざんねんないきもの事典 :…まだまだ
今泉 忠明/監修…
いぬのずかん : 家いぬと野生いぬ
sakio/絵,…
おいでよ!パンダ沼への招待状
今泉 忠明/監修
もっと!とにかくかわいいいきもの図…
今泉 忠明/監修…
ねこのずかん : 家ねこと野生ねこ
おちょぴ/絵,今…
世界の飼い猫と野生猫
ジュリアナ・フォ…
5分間のサバイバル危険生物のなぞ …
韓 賢東/絵,今…
絶滅動物物語2
うすくら ふみ/…
とにかくだいすき!恋するいきもの図…
今泉 忠明/監修
もふかわイヌ
今泉 忠明/監修
おうちをみせて
ももろ/作,今泉…
海の生物なんでそうなるの!?研究所…
今泉 忠明/総監…
どっちが強い!?マサイキリンvsサ…
ジノ/ストーリー…
マヌルネコ15の秘密 : 最古の猫…
南幅 俊輔/編著…
ペンギンのずかん
きゅう/絵,今泉…
昆虫生活つらいよ研究所 : 涙ぐま…
今泉 忠明/総監…
絶滅動物物語[1]
うすくら ふみ/…
ざんねんないきもの事典 :…とことん
今泉 忠明/監修…
とにかくかわいいいきもの図鑑
今泉 忠明/監修…
うまれる
今泉 忠明/指導…
どっちが強い!?動物vs恐竜 : …
Xベンチャーオー…
鳥類学が教えてくれる「鳥」の秘密事…
陳 湘静/文,林…
パンダのずかん
roko/絵,今…
いきもののふしぎはっけん!366ク…
今泉 忠明/監修…
みてみて!パンダのあかちゃん
大塚 健太/作,…
絶滅生物驚愕研究所 : これがホン…
今泉 忠明/監修
みてみて!いぬのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!はりねずみのあかちゃん
大塚 健太/作,…
イノチノウチガワ : X線写真で見…
アリー・ファン・…
みてみて!しまうまのあかちゃん
大塚 健太/作,…
みてみて!ライオンのあかちゃん
大塚 健太/作,…
生き物アドベンチャーツアー : 一…
今泉 忠明/監修…
せつない!いきものの死に方図鑑
今泉 忠明/監修…
わけあって絶滅したけど、すごいんで…
サトウ マサノリ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001078860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物 学研の図鑑LIVE |
書名ヨミ |
ドウブツ |
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
480.38
|
分類記号 |
480.38
|
ISBN |
4-05-203883-9 |
内容紹介 |
動物たちの大きさや食べるものなどを、最新の情報とともに紹介。代表的な動物の実物大写真も掲載する。スマートフォンをかざすと動画が見れるマーク付き。付属DVD(館外貸出不可)には動物たちの生きるすがたを収録。 |
件名 |
動物-図鑑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1922年、ロンドン近郊。戦争とその後の混乱で兄弟と父を喪い、広い屋敷に母とふたりで暮らすフランシスは生計のため下宿人を置くことにする。募集に応じたのはレナードとリリアンのバーバー夫妻だった。ふとしたきっかけから、フランシスは自分よりも年下のリリアンとの交流を深めていくのだが…。心理の綾を丹念に描いて読む者を陶酔させる、ウォーターズの最新傑作ミステリ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウォーターズ,サラ イギリスの作家。1966年ウェールズ生まれ。98年にTipping the Velvetを発表、小説家としてデビューする。99年に刊行した第二作『半身』でサマセット・モーム賞を受賞。2002年発表の第三作『荊の城』では英国推理作家協会(CWA)最優秀歴史ミステリ賞を受賞したほか、第四作『夜愁』、第五作『エアーズ家の没落』の三度にわたりブッカー賞の最終候補に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 有希 1968年生まれ。1990年東京外国語大学卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ