検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

審判の森 ダンテ『饗宴』執筆への日々    

著者名 高沢 英子/著
出版者 未知谷
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119815959913.6/タカ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001005503
書誌種別 図書
書名 審判の森 ダンテ『饗宴』執筆への日々    
書名ヨミ シンパン ノ モリ 
著者名 高沢 英子/著
著者名ヨミ タカザワ エイコ
出版者 未知谷
出版年月 2015.12
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-89642-487-4
内容紹介 14世紀初頭、フィレンツェを逃れ、アッシジの「小さき花の兄弟会」に身を寄せた謎の男。彼こそダンテ・アリギエーリであった-。「饗宴」執筆に至るダンテの苦悩を豊かな想像力で描き出す壮大な歴史絵巻。
著者紹介 1930年伊賀上野生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒。日本民主主義文学会会員。YWCA、カルチャーセンター等で語学教師を務めながら執筆活動を続ける。著書に「京の路地を歩く」等。
件名 ダンテ・アリギエーリ-小説
個人件名 Dante Alighieri
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 14世紀初頭、政争に巻き込まれたフィレンツェを逃れ、聖フランチェスコの教えを守る、アッシジの「小さき花の兄弟会」に身を寄せた謎の男。彼こそダンテ・アリギエーリエであった―。ほとんど知られていない『饗宴』執筆に至るダンテの苦悩を豊かな想像力で描き出す、構想三十余年―壮大な歴史絵巻。
(他の紹介)著者紹介 高沢 英子
 1930年伊賀上野に生まれる。京都大学文学部フランス文学科卒。日本民主主義文学会会員。YWCA、カルチャーセンターなどで語学教師を勤めながら執筆活動を続ける。元『VIKING』『白描』『鳥』『ぺんしる』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。