山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

終わらない歌     

著者名 宮下 奈都/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119140085913.6/ミヤ/1階図書室64B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013038608913.6/ミヤ/図書室13一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513506898913.6/ミヤ/図書室17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮下 奈都
2003
539.69 539.69
放射性廃棄物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000603409
書誌種別 図書
書名 終わらない歌     
書名ヨミ オワラナイ ウタ 
著者名 宮下 奈都/著
著者名ヨミ ミヤシタ ナツ
出版者 実業之日本社
出版年月 2012.11
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-408-53615-6
内容紹介 卒業生を送る会の合唱から3年、少女たちは二十歳になった。御木元玲は音大に進学したが、自分の歌に価値を見いだせずにもがいていて…。「よろこびの歌」の続編。『紡』掲載などに書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1967年福井県生まれ。「静かな雨」で文學界新人賞佳作に入選、デビュー。ほかの著書に「スコーレNo.4」「遠くの声に耳を澄ませて」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 空襲、疎開、被爆、引き揚げ、抑留と復員。別離や飢え、慈しみと裏切り…。いまこそ語り伝えたい、あの痛切な体験を。70人あまりの語り手の証言を通してよみがえる“戦争”の真実と戦後70年の日本の歩み。
(他の紹介)目次 1 戦後70年 あの夏(生きて帰った自分は「悪人」(五木寛之)
焦土の下町涙のち笑い(三遊亭金馬) ほか)
2 戦後70年 伝える(敗戦の三か月前に満州入植…ひどすぎる(山田火砂子)
国力の限界超えた戦い なぜ強行したのか(堀江正夫) ほか)
3 戦後70年 語る(日本の役割 熟慮の時(ヘンリー・キッシンジャー)
「富国民」路線で発展(御厨貴) ほか)
4 戦後70年 想う(耐え生きる「一人の哲学」(山折哲雄)
「あはは」の心 時代を貫く(桂文珍) ほか)
5 戦後70年 明日への視点(沖縄戦七〇年 重い歴史と未来―論点スペシャル(額賀福志郎/高良倉吉/大田昌秀)
まぎれもない侵略行為―終戦70年寄稿(中曽根康弘) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。