蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119932028 | 222/チ/7 | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001017947 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の文明 北京大学版 7 文明の継承と再生 上 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ ブンメイ |
著者名 |
袁 行霈/原著主編
|
著者名ヨミ |
エン コウハイ |
著者名 |
厳 文明/原著主編 |
著者名ヨミ |
ゲン ブンメイ |
著者名 |
張 伝璽/原著主編 |
著者名ヨミ |
チョウ デンジ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
497,17p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
222.01
|
分類記号 |
222.01
|
ISBN |
4-267-02027-8 |
内容紹介 |
中国文明の壮大な軌跡を、膨大な文献と出土資料を駆使して説き明かす。7は、社会経済の発展、初期の啓蒙思潮と政治文明の新要素、清代前期・中期の文化意識とその業績などを収録。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。北京大学中文系教授。専門は中国古典文学。 |
件名 |
中国-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「風と雨」による事故について、事例を六つ示した一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 BOACの707、富士山麓に墜落 第2章 ローガン空港の事故、風のシアを解明 第3章 離陸機の後流で墜とされたリアジェット 第4章 小さな爆発―マイクロバースト 第5章 ロッキードL‐1011、晴天乱気流に突入 第6章 着陸復行中、マイクロバーストに遭遇 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 寛一郎 1935年、東京に生まれる。1960年、東京大学工学部航空学科を卒業し、川崎重工業に入社。その後、アメリカ・ボーイング社を経て、1971年に東京大学工学部航空学科助教授、1979年に同学科教授となり、1996年、同大学名誉教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ