検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

書名

95     

著者名 早見 和真/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180746794913.6/ハヤ/1階図書室63A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 もいわ6311970369913/ハ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早見 和真
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998756
書誌種別 図書
書名 95     
書名ヨミ キュウゴー 
著者名 早見 和真/著
著者名ヨミ ハヤミ カズマサ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.11
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-04-101997-9
内容紹介 1995年。高校2年の秋久は、憧れだったポケベルを持ち、センター街を闊歩しながら刺激的な毎日を過ごしていた。しかしその裏では大きな組織が渋谷で暗躍しようとしていた…。『小説野性時代』連載を改題し大幅に加筆修正。
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。「ひゃくはち」で作家デビュー。「イノセント・デイズ」で日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞。ほかの著書に「東京ドーン」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 95年、渋谷。時代に抗うように、街を駆け抜けた、17歳の少年たちがいた。2015年の年末、37歳となった秋久のもとに母校の女子高生から連絡が届く。卒業制作のテーマとして「1995年」について調べているという。彼女と会った秋久は、自分の人生を変えたその年のことを語り始めた―。95年3月20日、地下鉄サリン事件が起きた。平凡な高校生だった秋久は、人の死に直面し動揺するなか、縁のなかった4人の同級生から渋谷のカフェに呼び出される。強制的に仲間入りさせられた秋久だったが、彼らとセンター街を闊歩し、刺激的な毎日を過ごすようになる。世界が劇的に変わるのを実感していた。だがある日、リーダー的存在だった翔が何者かに襲撃される。秋久は復讐を誓い、真犯人を捜すため行動に出るが…。
(他の紹介)著者紹介 早見 和真
 1977年、神奈川県生まれ。2008年、『ひゃくはち』で作家デビュー。15年、『イノセント・デイズ』で第68回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。