検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

心の平安     

著者名 アフメト・ハムディ・タンプナル/[著]   和久井 路子/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119787083929.5/タ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
929.573 929.573

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000977420
書誌種別 図書
書名 心の平安     
書名ヨミ ココロ ノ ヘイアン 
著者名 アフメト・ハムディ・タンプナル/[著]
著者名ヨミ アフメト ハムディ タンプナル
著者名 和久井 路子/訳
著者名ヨミ ワクイ ミチコ
出版者 藤原書店
出版年月 2015.9
ページ数 564p
大きさ 20cm
分類記号 929.573
分類記号 929.573
ISBN 4-86578-042-0
内容紹介 第二次世界大戦前夜。東と西が出会う都市イスタンブルを背景に、西洋化とオスマン朝の伝統文化への郷愁との狭間で引き裂かれるトルコの知識層青年の姿を、甘美な恋愛劇と重ねて描きだす傑作長篇。
著者紹介 1901〜62年。イスタンブル生まれ。イスタンブル大学文学部卒業。20世紀トルコ文学の最高峰に位置する作家、詩人。イスタンブル大学文学部教授、国会議員などを務めた。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「僕たちはお互いを愛しているのだろうか、それともボスフォラスを愛しているのだろうか?」トルコ共和国建国から約十五年、第二次世界大戦勃発前夜におけるイスタンブルの知識層青年たちの物語。主人公ミュムタズは幼い頃に両親を相次いで喪い、以後は、歳の離れた従兄であるイヒサンに引き取られる。ミュムタズは、歴史家であり東西の文化に造詣の深いイヒサンを精神面でも父とし、長ずるにつれてオスマン朝時代の伝統文化(文学、芸術、骨董)を深く愛するようになる。研究者となったミュムタズは、博士論文を書き上げたのち、ボスフォラス海峡を渡るフェリーで、夫と別れたばかりのヌーランと運命的に出会う。意気投合した二人は、イスタンブルの街並みに伝統の美しさを訪ね歩くなかで愛を深め、ついに結婚の意思を固めるが…。甘美なラブストーリーと伝統文化の美と神秘、そしてイスタンブルというトポスの魅力が渾然として描きだされた不朽の名作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。