検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まちと暮らしの京都史     

著者名 岩井 忠熊/編
出版者 文理閣
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512896001216/マ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
216.2 216.2
京都府-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000809003
書誌種別 図書
書名 まちと暮らしの京都史     
書名ヨミ マチ ト クラシ ノ キョウトシ 
著者名 岩井 忠熊/編
著者名ヨミ イワイ タダクマ
出版者 文理閣
出版年月 1994.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 216.2
分類記号 216.2
ISBN 4-89259-213-7
内容紹介 京都を、民衆のまちと暮らしの視点から捉えた、近年の歴史学の研究動向をふまえた一冊。建都1200年を迎え、大資本と行政が一体となって「町こわし」が進行している現状を深く憂慮しつつまとめられた74編の小さな歴史研究の集積。
件名 京都府-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「い・ろ・は・す」をヒットさせ、途上国の隅々まで販売網を築いたコカ・コーラの成長戦略とは?市場が日々激変するなか、コカ・コーラが勝ち続けられるのはなぜ?大企業の経営から少人数のチームワークまで応用できる、「成長をデザイン」する手法とは?コカ・コーラ社に「デザイン革命」を起こした著者がすべてを明かす。
(他の紹介)目次 第1部 スケールのためのデザイン(変わりゆく市場
デザイン
スケール
複合性)
第2部 アジリティのためのデザイン(イノベーションの第四期
もっと賢く
もっと速く
もっと無駄なく)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。