検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉    

著者名 調所 一郎/著
出版者 里文出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119714640812/ズ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012757138812/ズ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6012854540812/ズ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900253449812/ズ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
812 812
日本語-語源 刀剣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000963840
書誌種別 図書
書名 刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉    
書名ヨミ カタナ ト ニホンゴ 
著者名 調所 一郎/著
著者名ヨミ ズショ イチロウ
出版者 里文出版
出版年月 2015.7
ページ数 141p
大きさ 18cm
分類記号 812
分類記号 812
ISBN 4-89806-432-0
内容紹介 「切羽詰まる」「太刀打ちできない」「うっとり」「とんちんかん」など、普段使われている日本語表現の中で刀由来とされている、特に代表的なものを選んで、分かりやすく解説する。写真やイラストも多数掲載。
著者紹介 1960年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。大樹総研執行役員。著書に「薩摩拵」「永久国債の研究」など。
件名 日本語-語源、刀剣
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「切羽詰まる」「土壇場」「うっとり」など、刀に由来した日本語の意味を楽しく解説。だれもが日常で使う言葉に込められた文化的背景を知って納得!
(他の紹介)目次 切羽詰まる
土壇場
鎬を削る
鐔迫り合い
太刀打ちできない
一太刀あびせる
鞘当て
大上段に構える
快刀乱麻(を断つ)
目抜き通り〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 調所 一郎
 昭和35(1960)年、東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、予備校等をクライアントとするコンサルティング会社設立。現在は大樹総研(大樹リサーチ&コンサルティング株式会社)執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。