検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本企業のタイ+ワン戦略 メコン地域での価値共創へ向けて    

著者名 藤岡 資正/編著
出版者 同友館
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310172992338.9/フ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
国際投資 東南アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000957412
書誌種別 図書
書名 日本企業のタイ+ワン戦略 メコン地域での価値共創へ向けて    
書名ヨミ ニホン キギョウ ノ タイ プラス ワン センリャク 
著者名 藤岡 資正/編著
著者名ヨミ フジオカ タカマサ
出版者 同友館
出版年月 2015.6
ページ数 12,174p
大きさ 21cm
分類記号 338.9223
分類記号 338.9223
ISBN 4-496-05145-6
内容紹介 タイ国内にとどまらず、メコン川流域一帯を市場・製造拠点ととらえ、開発の現状を踏まえ、日本企業の進出事例を紹介しながら、日本企業の当地域への進出方法などを探る。
著者紹介 英国オックスフォード大学サイード経営大学院修士課程修了。チュラロンコン大学サシン経営大学院日本センター所長。早稲田大学大学院客員准教授等を兼任。著書に「タイの経営、日本の経営」等。
件名 国際投資、東南アジア-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 セミグローバリゼーション時代のリージョナル戦略としてのタイ+ワンの可能性
第2章 タイ+ワン戦略―日泰クラスターリンケージの可能性
第3章 国境ビジネスの可能性を探る
第4章 地域補完型工業化でラオスは発展する―タイ+ワン・チャイナ+ワンの進化
第5章 新たな製造拠点としてのカンボジア
第6章 日本ものづくり企業における進出先国としてのベトナム―進出実態からみたタイ+ワンの可能性
第7章 「タイ+ワン」としてのベトナム
(他の紹介)著者紹介 藤岡 資正
 チュラロンコン大学サシン経営大学院日本センター所長。英国オックスフォード大学サイード経営大学院修士課程修了(MSc.in Management Studies)、同校経営哲学博士(Doctor of Philosophy in Management Studies)。ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院客員研究員などを経て現職。現在、早稲田大学大学院客員准教授、名古屋商科大学大学院客員教授、広島大学非常勤講師などを兼任。専門は経営戦略論、マネジメント・コントロール・システム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。