検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアは変わるのか   ウェッジ選書  

著者名 松井 孝典/編著   松本 健一/編著
出版者 ウェッジ
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118027515302.2/マ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000190026
書誌種別 図書
書名 アジアは変わるのか   ウェッジ選書  
書名ヨミ アジア ワ カワル ノカ 
著者名 松井 孝典/編著
著者名ヨミ マツイ タカフミ
著者名 松本 健一/編著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
版表示 改訂版
出版者 ウェッジ
出版年月 2009.8
ページ数 161p
大きさ 19cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
ISBN 4-86310-050-3
内容紹介 新しい“アジア主義”の可能性とは-。揺れ動くアジアの新たな文明の形を模索すべく、さまざまな視点からアジアとは何物であるかを捉えなおす。鼎談も収録。
件名 アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「理想の友だち」―「理想の友だち」と書かれたノートを手に入れたあやめ。そのおかげで理想の親友ができたけれど…、絶叫物語の扉をあけることに!?「地獄エレベーター」―なんでも話せる親友だったのに!友情が裏切られた瞬間、地獄の扉がひらく。呪われた恐怖マンションの出口はどこ?「さちこちゃん」―町には“さちこちゃん”がいるっていう小学生の都市伝説、知ってる?友だちを増やしすぎた女の子だけが知る恐怖!「美少女は学校にこない」―高校デビューした小花。友だちもたくさんできて、成績も上がって絶好調のはずが、まわりの友だちに次々と起こる不幸!
(他の紹介)著者紹介 森川 成美
 1957年東京生まれ。大分市で育つ。一男二女の母。東京大学法学部卒業。『季節風』同人。2009年「アオダイショウの日々」で、第18回小川未明文学賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒戸 まち
 1984年2月13日、茨城県生まれ。東京都で育つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゆみみ
 漫画家。『VS.ボクシング』で2002年「なかよしふゆやすみランド」よりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瑞樹 しずか
 漫画家。『二人のバランス』で「なかよしラブリー」(2010年春の号)よりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三月 トモコ
 漫画家。『わたし的にはわんこです。』で「なかよし」(2012年11月号)に初登場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。