検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西尾幹二全集  第11巻  自由の悲劇 

著者名 西尾 幹二/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119682896081.6/ニ/11書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西尾 幹二
2015
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000947886
書誌種別 図書
書名 西尾幹二全集  第11巻  自由の悲劇 
書名ヨミ ニシオ カンジ ゼンシュウ 
著者名 西尾 幹二/著
著者名ヨミ ニシオ カンジ
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.6
ページ数 749p
大きさ 22cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
ISBN 4-336-05390-9
内容紹介 ニーチェ研究で衝撃のデビューを果たし、近代日本のあり方を深く、多角的に洞察してきた「知の巨人」西尾幹二の集大成。第11巻は、ヨーロッパ文明を他者として批判的に見直すことを試みた「自由の悲劇」などを収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 共産主義の終焉は自由の勝利のはずだがそこに「自由の悲劇」を見た著者は、現代の民族宗教対立を洞察し、わが国への移民導入の危険を予言した。ロシア革命の無意味化でフランス革命観は破綻し、西洋近代の意味も変わった。
(他の紹介)目次 1 一九八九年
2 一七八九年
3 共産主義の終焉
4 「再統一」に向かうドイツ人の不安な足踏み
5 自由の悲劇
6 自らを省みて
7 難民時代と労働力
8 「労働鎖国」のすすめ(一九八九年)
9 新稿四篇
追補


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。