蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512376228 | 629/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001251219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の国立公園 平凡社新書 |
書名ヨミ |
ニホン ノ コクリツ コウエン |
著者名 |
加藤 則芳/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ノリヨシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
629.41
|
分類記号 |
629.41
|
ISBN |
4-582-85067-7 |
件名 |
国立公園 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 “真の恐竜時代”の始まり 2 ドイツに開いた“第一の窓” 3 躍進する爬虫類。そして、カエル 4 アジアの恐竜王国 5 伝統的恐竜産地 6 大西洋の向こう側 7 世界で最も有名な化石産地 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 健 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の記者編集者を経て独立し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ