蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116633256 | 291.6/ニ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400168397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史ウォーキング関西 るるぶ |
書名ヨミ |
ニホンシ ウォーキング カンサイ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.6
|
分類記号 |
291.6
|
ISBN |
4-533-05583-4 |
内容紹介 |
時代が刻んだ足跡を追って、関西の歴史の舞台を歩き楽しむための案内書。初心者でも歩け、寄り道スポットや見学施設などがある、歴史上著名な事件や人物のゆかりの地を紹介。データ:2004年7月現在。 |
件名 |
近畿地方-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本人の視点でとらえた知られざる文化往来。大航海時代から今日にいたる両国文化交流史の全貌を描く。スペインに渡った日本人、日本を動かしたスペイン文化。 |
(他の紹介)目次 |
遠くて近いが、やはり遠い国―まえがきに代えて 第1部 近世初期の交流史―南蛮・キリシタンの時代(日本とスペインの出会い、その歴史的背景 ポルトガルの枠組みの中で―種子島・ザビエルから天正遣欧使節まで 豊臣秀吉とスペイン―関係の本格化 徳川幕府とスペイン―関係の断絶へ 鎖国時代のスペイン情報) 第2部 近現代の交流史―遠いロマンの国(相互の「再発見」と交流の再開(幕末‐明治) 交流の充実から内戦・大戦の時代へ(大正‐第二次世界大戦) みたびの交流再開から現在まで(第二次世界大戦後)) |
内容細目表
前のページへ