検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ソーシャルスキルトレーニング絵カード指導事例集     

著者名 ことばと発達の学習室M/編・著
出版者 エスコアール出版部
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012954213378/コ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
382.3 382.3
ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000124331
書誌種別 図書
書名 ソーシャルスキルトレーニング絵カード指導事例集     
書名ヨミ ソーシャル スキル トレーニング エカード シドウ ジレイシュウ 
著者名 ことばと発達の学習室M/編・著
著者名ヨミ コトバ ト ハッタツ ノ ガクシュウシツ エム
出版者 エスコアール出版部
出版年月 2009.2
ページ数 256p
大きさ 21cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-900851-51-1
内容紹介 発達心理カウンセラーの著者が、インストラクション(言語的教示)の場で使用するソーシャルスキルトレーニング絵カードの基本的な使い方を紹介。知らない街で迷子になったら、借りたおもちゃが壊れたら等、役立つ事例が満載。
件名 発達障害、ソーシャルスキルズトレーニング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんはモラリスト!「赤ちゃんは自己中心的」という通念に、心理学者が挑む!精緻な実験で、人間は赤ちゃんの時から善悪の判断力を持つことを立証。さらに道徳、差別、嫌悪感などの問題にも触れ、よりよい社会をつくるために私たちに何が必要かを提言する。道徳感情の心理学。
(他の紹介)目次 第1章 赤ちゃんの道徳生活
第2章 共感と思いやり
第3章 公平、地位、罰
第4章 他人
第5章 体
第6章 家族の問題
第7章 よい人になるために
(他の紹介)著者紹介 ブルーム,ポール
 発達心理学者・認知科学者。イェール大学心理学部教授。哲学・心理学協会(SPP)前会長。アメリカ出版社協会最優秀賞、アメリカ心理学会発達心理学書籍最優秀賞など数々の賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹田 円
 翻訳家。東京大学人文社会系研究科博士課程満期退学。専攻スラヴ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。