蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東区民 | 3112693977 | 726/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西区民 | 7113185107 | 726/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
図書情報館 | 1310537004 | 726.1/マ/ | 2階図書室 | WORK-419 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001621506 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
マンガノミカタ 創作者と研究者による新たなアプローチ |
| 書名ヨミ |
マンガ ノ ミカタ |
| 著者名 |
こうの 史代/著
|
| 著者名ヨミ |
コウノ フミヨ |
| 著者名 |
竹宮 惠子/著 |
| 著者名ヨミ |
タケミヤ ケイコ |
| 著者名 |
吉村 和真/著 |
| 著者名ヨミ |
ヨシムラ カズマ |
| 出版者 |
樹村房
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
110p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
726.101
|
| 分類記号 |
726.101
|
| ISBN |
4-88367-353-7 |
| 内容紹介 |
マンガの描き方・読み方、教育現場での用い方や研究資料としてのあり方、社会展開への役立て方や国際的な広がり方…。マンガ特有の記号表現「漫符」を手がかりに、マンガの創作者と研究者たちが、その特徴や可能性を語り合う。 |
| 著者紹介 |
1968年広島市生まれ。漫画家。比治山大学客員教授。作品に「夕凪の街桜の国」など。 |
| 件名 |
漫画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「イメージの魔術師」と呼ばれた絵本作家エロール・ル・カイン。いま、よみがえるめくるめく色彩と魔法の幻想世界。原書の色味を再現した、美しい新版の登場です。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ル・カイン,エロール 1941年、シンガポールに生まれ、日本、香港、インドなどで少年時代をすごす。15歳でアニメーションの勉強をするために単身ロンドンに渡り、1968年、映画用のラフスケッチをもとに最初の絵本『アーサー王の剣』を出版。以来、数々の作品を刊行し、『いばらひめ』はケイト・グリーナウェイ賞候補に。その後『ハイワサのちいさかったころ』で受賞した。イギリスを代表する絵本作家として親しまれ、1989年に47歳で逝去するまでに、48冊の絵本を手がけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ