蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2015/03/25
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000217256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
坂本竜馬の野望 33年の生涯とその時代 |
書名ヨミ |
サカモト リョウマ ノ ヤボウ |
著者名 |
鷲田 小彌太/著
|
著者名ヨミ |
ワシダ コヤタ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-569-77362-9 |
内容紹介 |
風雲の時代を駆け抜けた男が、本当にやりたかったことは何だったのか? 亀山社中、薩長同盟などの歴史事業や時代背景などから、竜馬の志を読み抜く。 |
著者紹介 |
1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程修了。札幌大学教授。専門は、哲学、倫理学。著書に「天皇論」「昭和の思想家67人」「男の老後力」など多数。 |
個人件名 |
坂本 竜馬 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
美しい国?日本が?この話、すべて真実。石巻、南相馬、福島―無数の「A」の、憎悪が渦巻く。住所不定、無職でデビュー。二〇二〇年度大藪賞受賞作家、初の随筆。 |
(他の紹介)目次 |
石巻市/土木作業 Aに至る経緯 仙台市/土木作業員宿舎 福島へ 郡山市/住宅除染 南相馬市/水田除染 それから |
(他の紹介)著者紹介 |
赤松 利市 1956年、香川県出身。関西大学文学部卒業後、大手消費者金融会社に入社。上場準備の激務をこなした結果、燃え尽き症候群となり、30歳を前に退社。35歳でゴルフ場の芝生管理の仕事で起業。年収は二千万円を超えたが、精神病を患った娘とともに暮らす生活の中で会社が回らなくなり、仕事も家庭も破綻。2011年の東日本大震災後、宮城県で土木作業員、福島県で除染作業員を経験する。所持金五千円で上京した後は、風俗店の呼び込みなどで食いつなぎながら「住所不定」の生活を送り、漫画喫茶で書き上げた『藻屑蟹』(徳間書店)で第一回大藪春彦新人賞を受賞する。2020年、『犬』で第22回大藪春彦賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ