検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

はじめましての郷土玩具     

著者名 甲斐 みのり/著   中村 浩訳/監修
出版者 グラフィック社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119633485759.9/カ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012957813759/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 9012538972759/カ/図書室8A一般図書一般貸出貸出中  ×
4 厚別南8313120167759/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7213021863759/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

甲斐 みのり 中村 浩訳
2015
759.9 759.9
郷土玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000915331
書誌種別 図書
書名 はじめましての郷土玩具     
書名ヨミ ハジメマシテ ノ キョウド ガング 
著者名 甲斐 みのり/著
著者名ヨミ カイ ミノリ
著者名 中村 浩訳/監修
著者名ヨミ ナカムラ ヒロノブ
出版者 グラフィック社
出版年月 2015.3
ページ数 135p
大きさ 21cm
分類記号 759.9
分類記号 759.9
ISBN 4-7661-2698-3
内容紹介 五穀豊穣、病気平癒、子授け・安産。風土に合わせた形や素材でつくられ、さまざまな祈りが捧げられてきた日本各地の郷土玩具320点を、写真で紹介する。全国の郷土玩具の工房・販売店等も収録。
著者紹介 1976年静岡生まれ。大阪芸術大学卒業。文筆家。旅、散歩、お菓子、手みやげなど、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。著書に「乙女みやげ」など。
件名 郷土玩具
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 懐かしくて、あたらしい。暮らしのなかで愛でたい、日本各地の郷土玩具320点。
(他の紹介)目次 1章 郷土玩具のかたちと想い―人々がさまざまな祈りを託し、親しんできた各地の郷土玩具あれこれ。
2章 遊びと郷土玩具―親から子へ、そのまた子へ。身近な素材でつくられ、受け継がれた遊び道具たち。
3章 お菓子と郷土玩具―供物として、あるいは縁起物として。郷土玩具と縁深い食玩の愉しみ。
4章 日本郷土玩具絵図―各地の代表的な郷土玩具をひと目で。イラストでたどる、玩具絵図。
(他の紹介)著者紹介 甲斐 みのり
 文筆家。1976年静岡生まれ。大阪芸術大学卒業後、数年を京都で過ごし、現在は東京にて活動。旅、散歩、お菓子、手みやげ、クラシックホテルや建築など、女性が好み憧れるモノやコトを主な題材に、書籍や雑誌に執筆。街歩きや手みやげなどをテーマにしたカルチャースクールの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 浩訳
 「日本郷土玩具の会」「全日本だるま研究会」会長。昭和18年静岡県浜松市生まれ。学生のころから郷土玩具に親しむ。デザイン事務所経営のかたわら、ブリキ玩具専門店「イトショップ・ビリケン商会」(東京・南青山)を設立。「全日本だるま研究会」「日本郷土玩具の会」「独楽の会」「日本雪だるまの会」「郷土玩具文化研究会」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。