検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

水と人類の1万年史     

著者名 ブライアン・フェイガン/著   東郷 えりか/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118930882517.2/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ブライアン・フェイガン 東郷 えりか
2015
019.5 019.5
児童図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000871940
書誌種別 電子図書
書名 課長は絶対「いい人」になってはいけない! しかる・ほめるを上手に使いわけるストレスフリーの部下マネジメント    
書名ヨミ カチョウ ワ ゼッタイ イイ ヒト ニ ナッテワ イケナイ 
著者名 内田 和俊/著
著者名ヨミ ウチダ カズトシ
出版者 すばる舎
出版年月 2012.7
ページ数 239p
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-7991-0111-7
内容紹介 課長には「悪人」たる力も必要! いい人・性悪・悪人の3タイプの課長の違いを明確にしながら、厳しくて賢明な「悪人課長(偽悪課長)」に共通するマネジメントに求められる技術的な要素を分かりやすく解説する。
著者紹介 1968年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒。人材育成コンサルタント、PHP認定ビジネスコーチ上級、SYPシステム専属講師。著書に「俺様社員をどうマネジメントするか」など。
件名 管理者(経営管理)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 財団法人東京子ども図書館を設立、以後理事長として活躍する一方で、児童文学の翻訳、創作、研究をつづける第一人者が、本のたのしみを分かち合うための神髄を惜しみなく披露します。長年の実践に力強く裏付けられた心構えの数々から、子どもと本への限りない信頼と愛が満ちあふれ、読者をあたたかく励ましてくれます。
(他の紹介)目次 1章 子どもと本とわたし
2章 子どもと本との出会いを助ける
3章 昔話のもっている魔法の力
4章 本を選ぶことの大切さとむつかしさ
5章 子どもの読書を育てるために
(他の紹介)著者紹介 松岡 享子
 公益財団法人東京子ども図書館理事長。1935年神戸市に生まれる。神戸女学院大学英文学科、慶應義塾大学図書館学科を卒業。ウエスタン・ミシガン大学大学院で児童図書館学専攻ののち、ボルティモア市の公共図書館に勤務。帰国後、大阪市立図書館勤務を経て、自宅で家庭文庫を開き、児童文学の翻訳、創作、研究を続ける。1974年、財団法人東京子ども図書館を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。