蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119604676 | 495.4/ヤ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぽかぽか子宮のつくり方 : 女性ホ…
やまがた てるえ…
13歳までに伝えたい女の子の心と体…
やまがた てるえ…
10歳までに知っておきたい子どもを…
やまがた てるえ…
胎内記憶図鑑2
のぶみ/作,池川…
13歳までに伝えたい男の子の心と体…
やまがた てるえ…
胎内記憶図鑑[1]
のぶみ/作,池川…
コロナと胎内記憶とみつばち
船橋 康貴/著,…
おなかの中から始める子育て : 胎…
池川 明/著
だから、ママのところに来たんだよ。
池川 明/監修,…
魂の教科書 : 自分に目覚めてラク…
池川 明/著
毎月、新しい自分に生まれ変わる :…
やまがた てるえ…
「あの世」の本当のしくみ : 人は…
サアラ/著,池川…
ぼくが生まれてきたわけ
池川 明/著,こ…
いのちのやくそく : なんのために…
池川 明/著,上…
子どもは親を選んで生まれてくる
池川 明/著
男の子が生まれるママ女の子が生まれ…
池川 明/著
おなかのなかにいたときはね
池川 明/原案,…
産後、つらくなったら読む本 : マ…
やまがた てるえ…
前世を記憶する日本の子どもたち
池川 明/著
ママと笑いたくて生まれてきたよ
池川 明/著
おたんじょうおめでとう : いのち…
橋本 昌彦/詩,…
15歳までの女の子に伝えたい自分の…
やまがた てるえ…
13歳までに伝えたい女の子の心と体…
やまがた てるえ…
子どもはあなたに大切なことを伝える…
池川 明/著
魂の処方箋
越智 啓子/著,…
ママを守るために生まれてきたよ!
池川 明/著
初めてママの妊娠・出産・育児ブック…
池川 明/監修
おなかの赤ちゃんと話せる本
池川 明/著
ママ、生まれる前から大好きだよ!
池川 明/著
ママ、さよなら。ありがとう : 天…
池川 明/著,高…
覚えてるよ!生まれる前のこと : …
池川 明/著,ミ…
胎内記憶 : 命の起源にトラウマが…
池川 明/著
子どもは親を選んで生まれてくる
池川 明/著
ママと、生まれるまえからお話できた…
せのお まさこ/…
雲の上でママをみていたときのこと。
池川 明/著,高…
図解経皮毒デトックス : スローエ…
稲津 教久/共著…
赤ちゃんと話そう!生まれる前からの…
池川 明/著
女性を悩ませる経皮毒 : あなたの…
池川 明/著
ママのおなかをえらんできたよ。
池川 明/著
いちばんわかりやすい妊娠と出産
池川 明/監修,…
おぼえているよ。ママのおなかにいた…
池川 明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000897816 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぽかぽか子宮のつくり方 女性ホルモンを整えて幸せになる! |
書名ヨミ |
ポカポカ シキュウ ノ ツクリカタ |
著者名 |
やまがた てるえ/著
|
著者名ヨミ |
ヤマガタ テルエ |
著者名 |
池川 明/監修 |
著者名ヨミ |
イケガワ アキラ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
495.43
|
分類記号 |
495.43
|
ISBN |
4-309-28500-9 |
内容紹介 |
イライラ、体の不調、月経トラブル…それは子宮の冷えが原因かも。月経が整う、美肌・美ボディになる、赤ちゃんが授かりやすくなるなど、女性の悩みが解決できる26のあったか習慣を紹介します。 |
著者紹介 |
バースセラピスト(産前産後の心と体を整えるセラピスト)。助産師、看護師。NPO法人JASH(日本性の健康協会)理事。著書に「産後、つらくなったら読む本」など。 |
件名 |
子宮 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イライラ、体の不調、月経トラブル…それは子宮の冷えが原因かも。今すぐできる26のあったか習慣でこんなにいいことが!!体と心が温まれば女性の悩みも解決! |
(他の紹介)目次 |
1章 子宮と心の関係を知って、ぽかぽか子宮をつくろう(子宮はぽかぽかな状態が大好き! ぽかぽか子宮はいいことづくめ! ほか) 2章 月経は女性にとってのバロメーター(月経は「小さなお産」 卵巣には、排卵のたびに負担がかかっている ほか) 3章 子宮力を高める生き方(6〜30cmまで伸び縮みする適応力抜群の子宮 受精までの道のりは奇跡の連続 ほか) 4章 ぽかぽか子宮はこうしてつくる!(健康の基礎は家庭の中から 積極的に食べたい「まごわやさしいよ」 ほか) 5章 子宮の声を聴いてみよう!(子宮は語りかけてくれている おりものでもわかる子宮の声 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
やまがた てるえ バースセラピスト(産前産後の心と体を整えるセラピスト)、助産師、看護師。NPO法人JASH(日本性の健康協会)理事、NPO法人ピルコンアドバイザー。2児の母。midwifeとして女性のライフサイクルすべてに寄り添う存在を目指し、妊娠・出産・産後ケア、セラピー、地域の育児相談を行う他、月の満ち欠けと月経から女性性を感じる会「新月cafe 満月cafe」を定期的に開催。また、関東を中心に、自分を大切に思える性教育の講師として講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池川 明 1954年東京都生まれ。帝京大学医学部大学院修了。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、1989年、横浜市金沢区に出産を扱う有床診療所、池川クリニックを開設。毎年100件ほどのお産を扱い現在に至る。2001年9月、全国保険医団体連合医療研究集会で『胎内記憶』について発表し、新聞などで紹介され話題となる。現在、胎内記憶の普及と、お産を通してそれぞれの人が豊かな人生を送れるように取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ