検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

虜囚の記憶     

著者名 野田 正彰/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117948661210.7/ノ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180184251F210.7/ノ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 正彰
2015
491.11 491.11
iPS細胞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000869737
書誌種別 電子図書
書名 かんてんレシピクラブ 食物繊維たっぷりのアイディアおかず&おやつ    
書名ヨミ カンテン レシピ クラブ 
著者名 小菅 陽子/著
著者名ヨミ コスゲ ヨウコ
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2004.4
ページ数 111p
分類記号 596.3
分類記号 596.3
ISBN 4-7895-4726-4
内容紹介 「日々の食事の中で、かんてんをおいしく食べよう!」ということを目指してできた「かんてんレシピクラブ」。そこで行われた勉強会や講習会で好評だったレシピを収録。食物繊維たっぷりのアイディアおかず&おやつを紹介する。
著者紹介 女子栄養短期大学卒。料理研究家、かんてんレシピクラブ代表、女子栄養大学生涯学習講師。洋菓子研究家今田美奈子に師事し、ウィーン、スイスの製菓学校でも学ぶ。「コンベルサッシオン」主宰。
件名 料理、寒天
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 聞いたことはあるけど、じつはよくわからない。だけど今さら人には聞けない、超話題のiPS細胞、ES細胞、STAP細胞が、雑談たっぷりのかるーい読み物の本だからさっくり読める、ざくざく読める。そしてなんとなーく、よくわかる!最先端のウンチクをおとどけします。
(他の紹介)目次 第1章 日本400年のクローンの歴史〜そしてiPS細胞へ(クローンって何だろう?
なんと400年前のクローン技術
全てのクローンミカンは、たった1本の枝からはじまった! ほか)
第2章 こんなになおせる!iPS細胞で最先端治療(何でも再生!不死身のオタマジャクシ
体の部品の作りかた
もうはじまってるiPS細胞の再生医療 ほか)
第3章 人間だけじゃない!iPS細胞でよみがえる地球(どうして生物を絶滅から守らなくちゃいけないの?
助っ人参上!世界を救った意外な植物
生物多様性ってどうしてだいじなの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 夏 緑
 作家。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。日本分子生物学会会員。宇宙作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。