検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水と大気の中で 歴舟川・湿原域 第3編 十勝・ふるさと紀行2  

著者名 千葉 章仁/文   野洲 健治/文   山之内 統/文   矢野 泰教/絵
出版者 帯広信用金庫総合企画部
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181329301KR081.2/ト/2-32階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001900224
書誌種別 図書
書名 水と大気の中で 歴舟川・湿原域 第3編 十勝・ふるさと紀行2  
書名ヨミ ミズ ト タイキ ノ ナカデ 
著者名 千葉 章仁/文
著者名ヨミ チバ アキヒト
著者名 野洲 健治/文
著者名ヨミ ヤシュウ ケンジ
著者名 山之内 統/文
著者名ヨミ ヤマノウチ オサム
出版者 帯広信用金庫総合企画部
出版年月 1996.4
ページ数 124p
大きさ 12×13cm
分類記号 081.2 291.3
分類記号 081.2 291.3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 縦横無尽に駆ける。その秘密の扉と掟をすべて開く。
(他の紹介)目次 瞽女姫お美代
雲の上の裸女
色師の筆
緑蔭の漂浪者―武蔵野の山窩系図
多摩の英麿
月夜見山のお雪
軍曹の新八閣下
(他の紹介)著者紹介 三角 寛
 1903年、大分県生まれ。本名・三浦守。作家、サンカ研究家。1926年、朝日新聞社入社、説教強盗の報道で話題になる。『夫人サロン』の連載「昭和毒婦伝」で文壇デビュー。62年、「山窩社会の研究」で東洋大学より文学博士号を受ける。71年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。