検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

バカをつらぬくのだ! バカボンのパパと読む老子・実践編  角川SSC新書  

著者名 ドリアン助川/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413088990124/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410274885124/ド/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドリアン助川
2014
124.22 124.22
老子 老子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000878833
書誌種別 図書
書名 バカをつらぬくのだ! バカボンのパパと読む老子・実践編  角川SSC新書  
書名ヨミ バカ オ ツラヌク ノダ 
著者名 ドリアン助川/著
著者名ヨミ ドリアン スケガワ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
分類記号 124.22
分類記号 124.22
ISBN 4-04-731676-8
内容紹介 老子を学び、いかにその知恵を日々の暮らしに取り入れていくのか? 老子の原文からくみとれるポイントと、身近な逸話を交互に積み上げ、生きづらい日々を少しでも変えるためのヒントをやさしく語りかける。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。作家、道化師。バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。明川哲也の筆名で詩や小説を執筆。2011年よりドリアン助川を復活。
件名 老子
個人件名 老子
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 バカボンのパパによる老子の超訳を試みた『バカボンのパパと読む「老子」』。今回はその実践編。老子を学び、いかにその知恵を日々の暮らしに取り入れていくのか?いかに「道(TAO)」とともに生きていくのか?これをバカボンのパパとともに考えていく。老子の原文からくみとれるポイントと、身近に感じられる逸話を交互に積み上げていくスタイルで、いろいろと生きづらい日々を少しでも変えるためのヒントを著者・ドリアン助川がやさしく、そして強く語りかける。
(他の紹介)目次 老子とは誰なのか?
TAOを知る
無為という在り方
TAOのリズム
無駄は本当に無駄なのか?
そんなに所有したいですか?
いらない言葉はお返ししよう
孤独との対峙
折れてくじけて強くなる
無理をせず、毎日少しずつでもやる
争うべからず
小さな命に教わる
ぶれぶれこそまっすぐなのだ
足ることを知るのも本当の意味
大きなことは小さなことから始まるのだ
(他の紹介)著者紹介 ドリアン助川
 作家、道化師。1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。放送作家などを経て、1994年、バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。99年、同バンド解散後に渡米。2002年に帰国後は、明川哲也の筆名で詩や小説を執筆。2011年よりドリアン助川を復活。道化師としても、毎月全国のどこかでライブ展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。