山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

がばいばあちゃん 佐賀から広島へ    

著者名 島田 洋七/著
出版者 集英社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013151567779/シ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2113020685779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510062900779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3213137940916/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 白石東4212042834779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 北白石4410327623779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 もいわ6312005728779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 西野7210439712779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
9 はちけん7410177716779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
10 新発寒9210401718779/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 洋七
2006
188.85 188.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600310981
書誌種別 図書
書名 がばいばあちゃん 佐賀から広島へ    
書名ヨミ ガバイ バアチャン 
著者名 島田 洋七/著
著者名ヨミ シマダ ヨウシチ
出版者 集英社
出版年月 2006.3
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 779.14
分類記号 779.14
ISBN 4-08-775360-3
内容紹介 「夢は叶わなくても、ええ。しょせん夢なんじゃから」 夢を諦めたときにばあちゃんから貰った言葉。ばあちゃんの愛とかあちゃんの愛に包まれた、島田洋七の波瀾万丈の青春時代を綴る。
著者紹介 1950年広島生まれ。NHK漫才コンテスト最優秀新人賞受賞。テレビ、舞台等で活躍中。著書に「佐賀のがばいばあちゃん」「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!」など。
個人件名 島田 洋七
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま明らかになる栄光なき天才監督、語られざる偉業!!取材・構想・執筆期間、実に二十年!これぞ手に汗握る、空想科学映画評論の決定版!小津、黒澤に匹敵する国際的映画人ゴジラ生みの親の仕事。
(他の紹介)目次 第1章 ぬっと出た、怪獣
第2章 いま起きている恐怖
第3章 怪獣博士の実験室
第4章 東宝自衛隊
第5章 大日本帝国軍人・本多猪四郎
第6章 科学者至上主義
第7章 プロメテウスの火
第8章 人間ゴジラ
第9章 美女とガス人間
第10章 せまい地球にゃ未練はない
第11章 ゴジラの背中
第12章 新しい怪獣映画の話をしよう
(他の紹介)著者紹介 切通 理作
 1964年東京都生まれ。文化批評。和光代学卒。編集者を経て1993年『怪獣使いと少年―ウルトラマンの作家たち』(宝島社)を著わす。映画、コミック、音楽、文学、社会問題をクロスオーバーした批評集を刊行。映画作家研究として『宮崎駿の“世界”』(ちくま新書/のちに増補して文庫化)でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。