検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ミリー・モリー・マンデーとともだち   世界傑作童話シリーズ  

著者名 ジョイス・L.ブリスリー/さく   上條 由美子/やく   菊池 恭子/え
出版者 福音館書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119535896J93/ブ/こどもの森15B児童書一般貸出在庫  
2 東月寒5213057648J93/ブ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョイス・L.ブリスリー 上條 由美子 菊池 恭子
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000859862
書誌種別 図書
書名 ミリー・モリー・マンデーとともだち   世界傑作童話シリーズ  
書名ヨミ ミリー モリー マンデー ト トモダチ 
著者名 ジョイス・L.ブリスリー/さく
著者名ヨミ ジョイス L ブリスリー
著者名 上條 由美子/やく
著者名ヨミ カミジョウ ユミコ
著者名 菊池 恭子/え
著者名ヨミ キクチ キョウコ
出版者 福音館書店
出版年月 2014.9
ページ数 195p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-8340-8117-6
内容紹介 ミリー・モリー・マンデーは、ピンクと白のしまもようの服を着た元気な女の子。その楽しい毎日をユーモアたっぷりに描く。長年親しまれてきた幼年童話の姉妹作。
著者紹介 1896〜1976年。イギリス生まれ。雑誌、新聞等の子ども向けのページに詩やさし絵をかく。「ミリー・モリー・マンデー」シリーズは幼い読者たちの求めで書きつがれ、計6冊が出された。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ミリー・モリー・マンデーは、ピンクと白のしまもようの服をきた元気な女の子。なかよしのともだちといっしょに、ブラックベリーをつみにいったり、パーティーをひらいたりして、いつもたのしくすごします。さあ、今日は何をしてあそびましょうか?長く親しまれてきた童話、『ミリー・モリー・マンデーのおはなし』の姉妹作です。5才〜小学校初級むき。
(他の紹介)著者紹介 ブリスリー,ジョイス・L.
 1896年、イギリスのサセックス州ベクスヒルに生まれる。十代はじめから自作の詩、物語、さし絵を掲載した雑誌をつくる。才能を認められ、雑誌、新聞などの子ども向けのページに詩やさし絵をかき、両親が別離の後は、それで生計をたてる。ロンドンに移り住んでから、アートスクールで本格的に絵を学ぶ。1919年、姉妹三人の作品が王立美術館に展示される。1920年代の初めに「ミリー・モリー・マンデー」のシリーズが生まれた。クリスチャン・サイエンス・モニター紙に連載された後、1929年、一冊にまとめられて出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上條 由美子
 1932年、山梨県に生まれる。1955年、東京女子大学文学部心理学科卒業後、1959年、渡米。ニュージャージー州ラトガース大学大学院図書館学校卒業。在学中より1964年に帰国するまで、同州トレントン市立公共図書館児童室に勤務する。現在、大阪YWCA千里子ども図書室代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 恭子
 1948年、千葉県に生まれる。武蔵野美術短期大学グラフィックデザイン科卒業。雑誌「母の友」(福音館書店)で初めて童話のさし絵の仕事をする。現在、俳句に興味を持ち、「秋」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。