山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夢野久作の場所     

著者名 山本 巖/著
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119537306910.268/ユ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000858869
書誌種別 図書
書名 夢野久作の場所     
書名ヨミ ユメノ キュウサク ノ バショ 
著者名 山本 巖/著
著者名ヨミ ヤマモト イワオ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2014.9
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-86385-156-6
内容紹介 探偵小説論的に言えば、夢野久作の作品には、すべてのナゾ解きが終わったあと、なお、人間が抱え込んだ不可解さや不安が残る-。西日本新聞文化部に勤務した著者による夢野久作論。略年譜、関係資料リストも収録。
個人件名 夢野 久作
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代史の闇を覗くと現代の狂気がみえる。人間が抱える不可解さ、不安、そして不条理。時代を超えた疑問は解けるのか。久作の予言なのか…
(他の紹介)目次 第1章 闇を恋ふ
第2章 悪戦のはじまり
第3章 近代あるいは東京人の堕落時代
第4章 玄洋社というまぼろし
第5章 久作が幻視した天皇
第6章 昭和への悪意
第7章 淋しい、恐ろしい場所
第8章 最下層の神々
第9章 わが心、狂ひ得ぬこそ
第10章 「ドグラ・マグラ」の復讐
同時代の前線として
(他の紹介)著者紹介 山本 巖
 1941年北九州市門司区生まれ。早稲田大学卒。1964年西日本新聞社入社。社会部、文化部、北京支局などに勤務。文化部長、論説委員長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。