機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 28 在庫数 24 予約数 0

書誌情報

書名

アーモンド     

著者名 ソン ウォンピョン/著   矢島 暁子/訳
出版者 祥伝社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180532111S929.1/ソ/ヤング26児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180633620929.1/ソ/1階図書室67B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013201427929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 元町3012983981929/ソ/ヤングJ9b一般図書一般貸出在庫  
5 東札幌4013438561929/ソ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
6 厚別8013082618929/ソ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
7 西岡5013021992929/ソ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
8 清田5513833904929/ソ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
9 清田5513924067929/ソ/ヤング1一般図書一般貸出貸出中  ×
10 澄川6013000903929/ソ/図書室21一般図書一般貸出在庫  
11 9013187589929/ソ/図書室14B一般図書一般貸出在庫  
12 中央区民1113244360929/ソ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
13 東区民3112764463929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 白石区民4113256129929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 南区民6113271842929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510247048929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213152851929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 太平百合原2410391276929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 ふしこ3213231701929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 3312004017929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 苗穂・本町3413149026929/ソ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
22 菊水元町4313118186929/ソ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
23 厚別西8213187167929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 厚別南8313248505929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 もいわ6311893629929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 はっさむ7313136157929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 はちけん7410372143929/ソ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
28 新発寒9213120521929/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
021.43 021.43
編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001394343
書誌種別 図書
書名 アーモンド     
書名ヨミ アーモンド 
著者名 ソン ウォンピョン/著
著者名ヨミ ソン ウォンピョン
著者名 矢島 暁子/訳
著者名ヨミ ヤジマ アキコ
出版者 祥伝社
出版年月 2019.7
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 929.13
分類記号 929.13
ISBN 4-396-63568-8
内容紹介 アーモンド(扁桃体)が人より小さく、怒りや恐怖を感じることができないユンジェ。彼の前にもうひとりの“怪物”が現れて…。他人の感情がわからない少年と、物心もつかないうちに親とはぐれた不良少年、2人の成長物語。
著者紹介 1979年ソウル生まれ。韓国映画アカデミー映画科で映画演出を専攻。映画監督、シナリオ作家、小説家。初の長編小説「アーモンド」で第10回チャンビ青少年文学賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 チャンビ青少年文学賞 本屋大賞翻訳小説部門
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)目次 大衆の無言の要求を洞察する―池島信平と「文藝春秋」
一貫して問題意識をつらぬく―吉野源三郎と「世界」
ごまかしのない愚直な仕事を求める―花森安治と「暮しの手帖」
時間をかけ苦しみながらつくる―今井田勲と「ミセス」
人間くさいものをつくらねばならぬ―扇谷正造と「週刊朝日」
敢然とチャレンジを試みる―佐藤亮一と「週刊新潮」
きびしさをもとめ妥協を許さない―大久保房男と「群像」
妥協をしない、手を抜かない―坂本一亀と「文藝」
ホンモノを選び出す目を持つ―小宮山量平と『創作児童文学』
人間の価値を高めるものを―小尾俊人と『現代史資料』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 塩澤 実信
 長野県生まれ。日本ペンクラブ名誉会員、日本出版学会会員。東京大学新聞研究所講師、日本ジャーナリスト専門学校講師、日本レコード大賞審査員などを歴任。『動物と話せる男』(第36回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・中学生必読書・理論社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。