山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Robert Rauschenberg     

著者名 Leah Dickerman/著   Achim Borchardt-Hume/著   Yve-Alain Bois/[ほか]著
出版者 The Museum of Modern Art
出版年月 2016


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310218498723.5/R/2階図書室ART-310一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横光 利一
2008
021.43 021.43
編集者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001300434
書誌種別 図書
書名 Robert Rauschenberg     
書名ヨミ ロバート ラウシェンバーグ 
著者名 Leah Dickerman/著
著者名ヨミ DICKERMAN LEAH
著者名 Achim Borchardt-Hume/著
著者名ヨミ BORCHARDT-HUME ACHIM
著者名 Yve-Alain Bois/[ほか]著
著者名ヨミ ボア イヴ・アラン
出版者 The Museum of Modern Art
出版年月 2016
ページ数 412p
大きさ 32cm
分類記号 723.53
分類記号 723.53
個人件名 Rauschenberg Robert
言語区分 英語

(他の紹介)目次 大衆の無言の要求を洞察する―池島信平と「文藝春秋」
一貫して問題意識をつらぬく―吉野源三郎と「世界」
ごまかしのない愚直な仕事を求める―花森安治と「暮しの手帖」
時間をかけ苦しみながらつくる―今井田勲と「ミセス」
人間くさいものをつくらねばならぬ―扇谷正造と「週刊朝日」
敢然とチャレンジを試みる―佐藤亮一と「週刊新潮」
きびしさをもとめ妥協を許さない―大久保房男と「群像」
妥協をしない、手を抜かない―坂本一亀と「文藝」
ホンモノを選び出す目を持つ―小宮山量平と『創作児童文学』
人間の価値を高めるものを―小尾俊人と『現代史資料』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 塩澤 実信
 長野県生まれ。日本ペンクラブ名誉会員、日本出版学会会員。東京大学新聞研究所講師、日本ジャーナリスト専門学校講師、日本レコード大賞審査員などを歴任。『動物と話せる男』(第36回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・中学生必読書・理論社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。