山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

物語の作り方 ガルシア=マルケスのシナリオ教室  岩波現代文庫  

著者名 G.ガルシア=マルケス/[著]   木村 榮一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181400748901.2/ガ/新着図書91一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 誠一郎
2014
983 983
Dostoevskii Fyodor Mikhailovich 黒沢 明 小林 秀雄 罪と罰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001930602
書誌種別 図書
書名 物語の作り方 ガルシア=マルケスのシナリオ教室  岩波現代文庫  
書名ヨミ モノガタリ ノ ツクリカタ 
著者名 G.ガルシア=マルケス/[著]
著者名ヨミ G ガルシア マルケス
著者名 木村 榮一/訳
著者名ヨミ キムラ エイイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.3
ページ数 7,621p
大きさ 15cm
分類記号 901.27
分類記号 901.27
ISBN 4-00-602367-6
内容紹介 おもしろい物語はどのようにして作るのか? ガルシア=マルケスとプロのシナリオライターたちが、視聴者に訴えかけるストーリー作りの秘法を語り合う。稀代のストーリーテラーによる実践的「物語の作り方」道場。
件名 シナリオ-作法
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ映画“夢”は、フクシマの悲劇を予告しえたのか。1956年12月、黒澤明と小林秀雄は対談を行ったが、残念ながらその記事が掲載されなかったため、詳細は分かっていない。共にドストエフスキーにこだわり続けた両雄の思考遍歴をたどり、その時代背景を探ることで「対談」の謎に迫る。
(他の紹介)目次 序章 「シベリヤから還つた」ムィシキン―小林秀雄のドストエフスキー論と黒澤明
第1章 映画“白痴”の魅力と現代性―戦争の「記憶」と洞察力
第2章 映画“生きものの記録”と長編小説『死の家の記録』―知識人の傲慢と民衆の英知
第3章 映画“赤ひげ”から“デルス・ウザーラ”へ―『白痴』のテーマの深化
第4章 映画“夢”と長編小説『罪と罰』―知識人の「罪」と自然の「罰」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。