検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

カール・ポパー社会と政治 「開かれた社会」以後    

著者名 カール・ポパー/著   ジェレミー・シアマー/編   ピアズ・ノーリス・ターナー/編   神野 慧一郎/監訳   中才 敏郎/監訳   戸田 剛文/監訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310253636133.5/ポ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カール・ポパー ジェレミー・シアマー ピアズ・ノーリス・ターナー 神野 慧一郎 中才 敏郎 戸田 剛文
2014
133.5 133.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000820342
書誌種別 図書
書名 カール・ポパー社会と政治 「開かれた社会」以後    
書名ヨミ カール ポパー シャカイ ト セイジ 
著者名 カール・ポパー/著
著者名ヨミ カール ポパー
著者名 ジェレミー・シアマー/編
著者名ヨミ ジェレミー シアマー
著者名 ピアズ・ノーリス・ターナー/編
著者名ヨミ ピアズ ノーリス ターナー
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.5
ページ数 4,345,4p
大きさ 22cm
分類記号 133.5
分類記号 133.5
ISBN 4-623-06785-5
内容紹介 「開かれた社会とその敵」で全体主義を痛烈に批判した、科学哲学者ポパーの未公刊論集。批判的合理主義の見地から、真理と自由の問題にアプローチする。盟友ハイエクへの手紙も掲載。
著者紹介 1902〜94年。オーストリア生まれ。ウィーン大学で学ぶ。科学哲学者。著書に「開かれた社会とその敵」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「開かれた社会」の敵を、批判的合理主義の立場から論駁したポパー。その主著『開かれた社会』以後の彼の思想遍歴と展開を見ていく。米ソ冷戦とその終焉に立ち会い、その時流の中で何を思索したのか。盟友ハイエクとの交流も含め余すところなく解き明かす。科学哲学者ポパーの未公刊論集。
(他の紹介)目次 第1部 オーストリアの思い出(ユーリウス・クラフト一八九八‐一九六〇―一九六二年
オットー・ノイラートの思い出―一九七三年)
第2部 ニュージーランドでの講義(科学と宗教―一九四〇年
道徳的な人間と不道徳な社会―一九四〇年)
第3部 『開かれた社会』について(公的価値と私的価値―一九四六年?
アイザイア・バーリンへの手紙―一九五九/一九八九年 ほか)
第4部 冷戦とその後(開かれた社会と民主国家―一九六三年
抽象的社会と「内的自由」についてのポパーからハイエクへの手紙―一九六四年 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ポパー,カール
 1902‐1994。オーストリアのウィーンでユダヤ系の家に生まれる。ウィーン大学で学び、1934年に『探求の論理』(英訳増補版『科学的発見の論理』1957年)を刊行し、帰納主義を批判、科学と非科学の境界設定の基準として、反証可能性を提案した。ナチスの台頭に伴い、ニュージーランドに移住。クライストチャーチで教える。1944年には『開かれた社会とその敵』を刊行し、プラトン、ヘーゲル、マルクスを俎上にのせて、全体主義を痛烈に批判した。第二次世界大戦後はイギリスに移り、1946年から1969年までロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで教え、1965年にはナイト爵位を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シアマー,ジェレミー
 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで学び、カール・ポパーの助手を務める。オーストラリア国立大学で哲学のリーダー(Reader)となり、2013年に退職した。現在は同大学の名誉フェローである(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ターナー,ピアズ・ノーリス
 ノースカロライナ大学で学位を取り、現在はオハイオ州立大学の助教。政治哲学やジョン・スチュアート・ミルを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神野 慧一郎
 1932年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中才 敏郎
 1948年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。