検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

禁欲のヨーロッパ 修道院の起源  中公新書  

著者名 佐藤 彰一/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119590578196.8/サ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000765052
書誌種別 図書
書名 禁欲のヨーロッパ 修道院の起源  中公新書  
書名ヨミ キンヨク ノ ヨーロッパ 
著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.2
ページ数 3,282p
大きさ 18cm
分類記号 196.8
分類記号 196.8
ISBN 4-12-102253-0
内容紹介 身体を鍛錬する古代ギリシアから、法に縛られたローマ時代を経て、キリスト教の広がりとともに修道制が生まれ、修道院が誕生するまで。千年に及ぶヨーロッパ古代の思想史を「禁欲」という視点から照らし出す。
著者紹介 1945年山形県生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。名古屋大学名誉教授。専攻は西洋中世史。博士(文学)。「修道院と農民」で日本学士院賞受賞。ほかの著書に「カール大帝」など。
件名 キリスト教倫理-歴史、欲望-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 多くの宗教で、性欲・金銭欲などの自らの欲求を断ち切り、克服することが求められる。キリスト教も同様だが、それではヨーロッパにおける「禁欲の思想」はいつ生まれ、どのように変化していったのか。身体を鍛練する古代ギリシアから、法に縛られたローマ時代を経て、キリスト教の広がりとともに修道制が生まれ、修道院が誕生するまで―。千年に及ぶヨーロッパ古代の思想史を「禁欲」という視点から照らし出す意欲作。
(他の紹介)目次 第1部 古代の禁欲心性と史的系譜(古代ギリシアとローマの養生法
女性と子供の身体をめぐる支配連関
抑圧の社会的帰結
キリスト教的禁欲への道程
社会的禁欲における女性の役割)
第2部 ポスト・ローマの修道制(東方修道制の西漸
聖域と治癒
聖マルティヌスによる宗教心性の転換
レランス修道院とローヌ修道制
ポスト・ローマの司教権力と修道院)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 彰一
 1945年山形県生まれ。1968年、中央大学法学部卒、1976年、早稲田大学大学院博士課程満期退学。名古屋大学教授等を経て、同大学名誉教授、日本学士院会員。『修道院と農民―会計文書から見た中世形成期ロワール地方』により日本学士院賞受賞。専攻・西洋中世史。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。