検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 22 予約数 0

書誌情報

書名

うぶすな参り   ハルキ文庫  

著者名 佐伯 泰英/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119489250913.6/サエ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013140153913.6/サエ/23図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8013267599913.6/サエ/23文庫219一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5013082176913.6/サエ/23文庫27一般図書一般貸出在庫  
5 9013195673913.6/サエ/23文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
6 中央区民1113087215913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 北区民2113165928913/サ/23文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
8 東区民3112734557913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 白石区民4113287702913/サ/26文庫一般図書一般貸出在庫  
10 南区民6113191545913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510312768913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
12 旭山公園通1213058579913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
13 新琴似新川2213149152913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 太平百合原2410313825913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
15 ふしこ3213116274913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
16 3311952430913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313047799913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 北白石4413199557913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 厚別西8213085510913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
20 藤野6213068841913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
21 もいわ6311839887913/サ/文庫一般図書一般貸出在庫  
22 はっさむ7313096641913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
23 はちけん7410381284913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  
24 星置9311911508913/サ/23文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000732335
書誌種別 図書
書名 うぶすな参り   ハルキ文庫  
書名ヨミ ウブスナマイリ 
著者名 佐伯 泰英/著
著者名ヨミ サエキ ヤスヒデ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2013.11
ページ数 316p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-3785-1
内容紹介 金座裏は十一代目の神田明神へのうぶすな参り(お宮参り)の話題でもち切り。そんな折、龍閑川に蛍狩りに出かけた亮吉たちが、浴衣を着た若い娘の死体を見つける。娘は蛍が入った紙袋を手に摑んでいて…。シリーズ第23弾。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 享和二年(一八〇二年)の残暑の朝、十一代目の元気な泣き声が、鎌倉河岸に響きわたっていた。金座裏は、「神田明神」へのうぶすな参り(お宮参り)の話題でもち切りだ。そんな折、赤ん坊に蛍をと龍閑川に蛍狩りに出掛けた亮吉たちが、浴衣を着た若い娘の死体を見つけてしまう。手には蛍が入った紙袋を掴んでいた―。政次たちは早速、探索をはじめるが…。金座裏の面々は、人々の平和を守るため、強い結束で今日も江戸を奔る!大ベストセラーシリーズ二十三弾、ますます絶好調。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。71年より74年末までスペインに滞在、闘牛社会を取材。以後、スペインをテーマにしたノンフィクションなどを発表。1999年、初の時代小説『瑠璃の寺』(文庫化に際して『悲愁の剣』と改題)を発表後、次々と作品を執筆、時代小説の書き手として高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。