検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

かもめ   近代古典劇翻訳<注釈付>シリーズ  

著者名 アントン・チェーホフ/著   内田 健介/訳
出版者 論創社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180923823982/チ/1階図書室69B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
855 855
フランス語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001671187
書誌種別 図書
書名 かもめ   近代古典劇翻訳<注釈付>シリーズ  
書名ヨミ カモメ 
著者名 アントン・チェーホフ/著
著者名ヨミ アントン チェーホフ
著者名 内田 健介/訳
著者名ヨミ ウチダ ケンスケ
出版者 論創社
出版年月 2022.3
ページ数 154p
大きさ 19cm
分類記号 982
分類記号 982
ISBN 4-8460-2038-5
内容紹介 日本の現代演劇に多大な影響を与えてきたチェーホフ。初演舞台の失敗から一転して、モスクワ芸術座の至宝となった傑作「かもめ」を新たに訳し、詳細な註釈を付す。チェーホフ劇作品成立年表も収録。
著者紹介 1860〜1904年。ロシア生まれ。作品に「三人姉妹」「桜の園」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ食中毒になるんだろう?微生物と感染症との関係は?細菌やウイルスの生態がわかる微生物学を楽しく学べる入門書。
(他の紹介)目次 1 微生物の誕生と微生物学の基礎
2 真正細菌
3 古細菌
4 真菌
5 ウイルス
6 抗生物質
(他の紹介)著者紹介 高麗 寛紀
 1945年生まれ。1967年徳島大学工学部応用化学科卒業。工学博士。徳島大学大学院教授を定年後、日本防菌防黴学会顧問、ISO/TC38/WG23コンベナー、高麗微生物研究所長など。受賞:(財)三木康楽会康楽賞、日本防菌防黴学会研究奨励賞、(財)阿波銀行学術・文化振興財団学術部門賞、日本防菌防黴学会学会賞、徳島新聞賞科学賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。