検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

和楽器事典 ビジュアル版    

著者名 森重 行敏/編著   洗足学園音楽大学現代邦楽研究所/監修
出版者 汐文社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118964063J76/モ/こどもの森10B児童書一般貸出在庫  
2 澄川6012763097J76/モ/図書室J4児童書一般貸出在庫  
3 南区民6113115825768/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000508107
書誌種別 図書
書名 和楽器事典 ビジュアル版    
書名ヨミ ワガッキ ジテン 
著者名 森重 行敏/編著
著者名ヨミ モリシゲ ユキトシ
著者名 洗足学園音楽大学現代邦楽研究所/監修
著者名ヨミ センゾク ガクエン オンガク ダイガク ゲンダイ ホウガク ケンキュウジョ
出版者 汐文社
出版年月 2012.3
ページ数 107p
大きさ 27cm
分類記号 768.1
分類記号 768.1
ISBN 4-8113-8876-2
内容紹介 箏、三味線、琵琶、尺八、笛、太鼓、木琴…。主要な和楽器を、弾きもの、吹きもの、打ちものに分けて写真で紹介。沖縄、アイヌ、正倉院の楽器や、和楽器の楽譜も取り上げる。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京芸術大学楽理科卒業。洗足学園音楽大学現代邦楽研究所副所長。桐朋芸術短期大学などで日本音楽の理論授業を担当。
件名 和楽器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あまたの人々の心を震わせた「交響曲第1番“HIROSHIMA”」と、大震災の被災地の人々への鎮魂の思いを注いだ「レクイエム」の誕生。全聾の作曲家・佐村河内守に5年間寄り添った著者が、いのちの作曲の軌跡を綴る。大反響を呼んだ「NHKスペシャル」の出版化!
(他の紹介)目次 第1章 「交響曲第1番“HIROSHIMA”」への軌跡
第2章 僕には一人しか救えない
第3章 世界でいちばんママが好き
第4章 お互いを家族として考えよう
第5章 ストック・ブレインと一〇〇の音色
第6章 光の交換
第7章 深まる苦悩
第8章 レクイエムの誕生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。