検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

布石で勝つ方法   小林覚上達講座  

著者名 小林 覚/著   日本囲碁連盟/編
出版者 ユーキャン
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213270741795/コ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 覚 日本囲碁連盟
2013
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000722908
書誌種別 図書
書名 布石で勝つ方法   小林覚上達講座  
書名ヨミ フセキ デ カツ ホウホウ 
著者名 小林 覚/著
著者名ヨミ コバヤシ サトル
著者名 日本囲碁連盟/編
著者名ヨミ ニホン イゴ レンメイ
出版者 ユーキャン
出版年月 2013.10
ページ数 222p
大きさ 21cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-426-70026-3
内容紹介 囲碁棋士・小林覚が、布石の方向と大場の打ち方、実戦で多く使われる6パターンの布石の使い方、布石一段落後の打ち方を解説する。腕試し練習問題も掲載。
著者紹介 昭和34年生まれ。長野県出身。41年木谷實九段に入門。九段。第19期棋聖、第20期碁聖位獲得。第42回NHK杯、第5期竜星戦、第33回早碁選手権、第3回マスターズカップ優勝。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 布石にはおのずから大きい手と小さい手があり、全局的に見れば石の向かう方向があります。その打ち方・考え方をわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 布石の方向と大場の打ち方(方向と大場
一路の差で方向が決まる
辺の価値と方向 ほか)
第2章 代表布石の使い方(代表布石6型
二連星
三連星 ほか)
第3章 布石から中盤へ(方向と大局観
治まり形をめざす
どこに打ち込むか ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 覚
 昭和34年4月8日生。長野県松本市出身。昭和41年木谷實九段に入門。平成7年第19期棋聖戦で趙治勲棋聖を4‐2で破り棋聖位を奪取。第42回NHK杯初優勝。第20期碁聖戦で林海峯碁聖を3‐2で破り碁聖獲得。平成8年第5期竜星戦初優勝。平成12年第33回早碁選手権優勝。平成17年第30期名人戦挑戦者。平成19年第31期棋聖戦挑戦者。平成25年第3回マスターズカップ優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。