検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

脳病院をめぐる人びと 帝都・東京の精神病理を探索する    

著者名 近藤 祐/著
出版者 彩流社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119326684498.1/コ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012863090498.1/コ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012833823498.1/コ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
498.16 498.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000718535
書誌種別 図書
書名 脳病院をめぐる人びと 帝都・東京の精神病理を探索する    
書名ヨミ ノウビョウイン オ メグル ヒトビト 
著者名 近藤 祐/著
著者名ヨミ コンドウ ユウ
出版者 彩流社
出版年月 2013.10
ページ数 338p
大きさ 19cm
分類記号 498.16
分類記号 498.16
ISBN 4-7791-1919-4
内容紹介 戦前の地図には散見し、現在は消えた脳病院とはいったい何か? 明治・大正・昭和と帝都東京における脳病院の成立と変転を辿り、都市と人間、社会と個人の軋轢の精神史を探索する。
著者紹介 1958年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。一級建築士、文筆家。アパレル企業企画部を経て建築設計事務所に。その後独立して設計デザイン事務所を主宰。著書に「洋画家たちの東京」等。
件名 精神科病院-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 芥川龍之介が神経衰弱の末に自殺した昭和二年以降、文学史にさまざまな狂気が連鎖する。辻潤は天狗となって二階窓からの飛翔を試み、太宰治はパビナール中毒で強制入院させられる。愛児を失った中原中也は忘我状態となり、高村智恵子は精神分裂病で生涯を終えた。わずか十年余りに連鎖するこれらの狂気には、何か共通因子があるのか。また彼らはどのような治療を施されたのか。明治・大正・昭和と帝都東京における脳病院の成立と変転を辿り、都市と人間、社会と個人の軋轢の精神史を探索する。
(他の紹介)目次 第1部(初期癲狂院
正系としての帝国大学医科大学・呉秀三・府立巣鴨病院
脳病院の登場
郊外へ)
第2部(芥川龍之介の小さな世界
辻潤または飛翔するニヒリスト
家族はどうしたのか―高村光太郎と長沼智恵子
ここは、かの、どんぞこの―太宰治の分岐点
中原中也 暴走する精密装置)
(他の紹介)著者紹介 近藤 祐
 1958年東京都生まれ。一級建築士、文筆家。慶應義塾大学経済学部卒業。アパレル企業の企画部を経て建築設計事務所に。その後独立して設計デザイン事務所を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。