検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

民法大改正 ビジネス・生活はどう変わる?    

著者名 浜辺 陽一郎/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118220086324/ハ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜辺 陽一郎
2010
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000250742
書誌種別 図書
書名 民法大改正 ビジネス・生活はどう変わる?    
書名ヨミ ミンポウ ダイカイセイ 
著者名 浜辺 陽一郎/著
著者名ヨミ ハマベ ヨウイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.2
ページ数 306p
大きさ 19cm
分類記号 324
分類記号 324
ISBN 4-532-31601-3
内容紹介 日本の法体系の中核をなす民法。企業法務や日常的な取引活動にも大きな影響を与えるであろう事項を中心として、現在提案されている民法改正の方向性について、その概要を説明する。
著者紹介 慶應義塾大学法学部卒業。弁護士。青山学院大学法務研究科(法科大学院)特任教授。弁護士法人早稲田大学リーガル・クリニックにおいて企業法務を中心とした弁護士業務に携わる。
件名 民法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 世界を牽引する日本とアメリカ(「ドル崩壊」「アメリカ没落」を叫んだのは誰?
参院選後、安倍首相はこう出る)
第2部 当分泥沼が続くヨーロッパと新興諸国(危険水域に入った中国経済と韓国経済
停滞にあえぎ続けるヨーロッパ経済
新興国、総くずれ)
続・日本企業を両断する(会員からの質問)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。