蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119309862 | J/テ/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
新琴似 | 2012920597 | J/テ/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
厚別 | 8013013480 | J/テ/ | 絵本 | 39 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
西岡 | 5012838321 | J/テ/ | 絵本2 | E5 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
清田 | 5513514314 | J/テ/ | 絵本1 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
清田 | 5513995091 | J/テ/ | 絵本1 | 51 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 7 |
澄川 | 6012769607 | J/テ/ | 絵本 | J15 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
曙 | 9012525953 | J/テ/ | 絵本 | 28 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
豊平区民 | 5113062193 | J/テ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
南区民 | 6113081167 | J/テ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 11 |
西区民 | 7113227610 | J/テ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 12 |
新琴似新川 | 2213118330 | J/テ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
拓北・あい | 2312030212 | J/テ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
太平百合原 | 2410341479 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 15 |
ふしこ | 3213076304 | J/テ/12 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 16 |
栄 | 3312051935 | J/ア/ | 絵本4 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
白石東 | 4211921947 | J/テ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 18 |
菊水元町 | 4313059059 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
北白石 | 4413051709 | J/テ/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 20 |
厚別西 | 8213074035 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 21 |
はっさむ | 7310337279 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 22 |
はちけん | 7410270321 | J/テ/12 | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 23 |
新発寒 | 9213048979 | J/テ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 24 |
絵本図書館 | 1010046629 | JR/テ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 25 |
絵本図書館 | 1010046686 | J/テ/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 26 |
絵本図書館 | 1010227310 | J/テ/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000708737 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
宮西 達也/作絵
|
| 著者名ヨミ |
ミヤニシ タツヤ |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2013.9 |
| ページ数 |
[40p] |
| 大きさ |
27cm |
| ISBN |
4-591-13567-9 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
あいすることあいされること 絵本の時間 |
| 書名ヨミ |
アイスル コト アイサレル コト |
| 内容紹介 |
ずるがしこくてきらわれもので、ひとりぼっちの恐竜トロオドンが、おおきなたまごを見つけました。おいしそうなたまごを背中におんぶしていると…。ティラノサウルスシリーズ第12弾。 |
| 著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。「きょうはなんてうんがいいんだろう」で講談社出版文化賞・絵本賞、「おまえうまそうだな」でけんぶち絵本の里大賞を受賞。 |
| 叢書名 |
絵本の時間 |
| (他の紹介)内容紹介 |
科学者はなぜ簡単に国策になびいてしまうのか?最前線の科学者とは孤独なものだ―御用学者は原子力ムラだけにいるのではない。地震学を中心に、科学と科学者のあり方を問う。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 人はなぜ御用学者になるのか 1章 地震と科学者 2章 地震と原発 3章 科学と政治の舞台裏 4章 巨大科学と社会の危うい関係 5章 科学者の孤独 6章 警告はなぜ生かされなかったのか |
| (他の紹介)著者紹介 |
島村 英紀 1941年東京生まれ。東京大学理学部卒。同大学院修了。理学博士。東大助手、北海道大学助教授、北大教授、CCSS(人工地震の国際学会)会長、北大海底地震観測施設長、北大浦河地震観測所長、北大えりも地殻変動観測所長、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所長を経て、武蔵野学院大学特任教授、ポーランド科学アカデミー外国人会員(終身)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ