機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

わたしたちは難破者である     

著者名 今福 龍太/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
384.7 384.7
男色 川柳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000967356
書誌種別 図書
書名 わたしたちは難破者である     
書名ヨミ ワタシタチ ワ ナンパシャ デ アル 
著者名 今福 龍太/著
著者名ヨミ イマフク リュウタ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.8
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 389.04
分類記号 389.04
ISBN 4-309-24725-0
内容紹介 現代人という難破者にとっての新しい憲法、新しい倫理、新しい音楽や踊りがどのようなものでありうるか、その淡い風景を描きだす-。支配の歴史から自由になった海=群島から発せられた創世への宣言。
著者紹介 1955年生まれ。文化人類学者・批評家。東京外国語大学教授。「奄美自由大学」主宰。著書に「レヴィ=ストロース夜と音楽」「書物変身譚」「ジェロニモたちの方舟」など。
件名 文化人類学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 150年以上前、江戸庶民は異性愛だけでなく男色でも同時代の世界をリードしていた。その起源から、衆道の奥義、武士同士の固い絆に繋がる念契、僧侶の秘められた修行、「小僧は脚気の薬」といった俗信など、もう一つの性を取り上げ、男娼である陰間の生態、殷賑を極めた陰間茶屋まで、悩ましくも奥深いこの道を、当時の色道奥義書の図版や古川柳を交えて紹介する。
(他の紹介)目次 1 若衆仕立て用のこと
2 通和散のこと
3 若衆・寺小姓・地若衆
4 念者、兄分と弟分
5 小僧は脚気の薬
6 男色嗜好の男たち
7 陰間の生態
8 陰間茶屋の実態
9 陰間茶屋の客
10 肛交の実際


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。