蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012804121 | 914/カ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000700359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばの心・言葉の力 小学館文庫 |
書名ヨミ |
コトバ ノ ココロ コトバ ノ チカラ |
著者名 |
加賀美 幸子/著
|
著者名ヨミ |
カガミ サチコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-09-408852-6 |
内容紹介 |
屈指の実力を誇るアナウンサーとして活躍した著者が、ライフワークのひとつとなった古典との出会いや、「枕草子」とのユニークな付き合い方、放送の現場で出会った魅力ある人々や体験などを綴る。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
一九六三年にNHKに入局以来、屈指の実力を誇るアナウンサーとして活躍。在局中は「ラジオ深夜便」アンカー、「小さな旅」の旅人、ドキュメンタリーや大河ドラマのナレーションなどで人気を博し、退職後も「NHKアーカイブス」初代ナビゲーター、ラジオでの「古典講読」など、第一線で活躍の幅をさらに広げている。そんな言葉のプロが、ライフワークのひとつとなった古典との出会いや、『枕草子』とのユニークな付き合い方、放送の現場で出会った魅力ある人々や体験などをしたためたエッセイを文庫化。年齢を恐れず、心豊かにすごす“生き方の鍵”が詰まっている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 何を大事に生きるか(何を大事にしていくか) 第2章 こころを動かす言葉 第3章 生き方のメッセージが聞こえる 第4章 古典を楽しく 第5章 人はいつも旅の中 第6章 言葉の心、ゆとりの心 |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀美 幸子 1963年、NHKにアナウンサーとして入局。「夜7時のTVニュース」をはじめ、大河ドラマやドキュメンタリーのナレーション、古典まで幅広いジャンルで活躍。1997年、理事待遇エグゼクティブ・アナウンサーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ