蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118312313 | 720.6/ノ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
清田 | 5513470152 | 720/ノ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000293194 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
無言館はなぜつくられたのか |
| 書名ヨミ |
ムゴンカン ワ ナゼ ツクラレタ ノカ |
| 著者名 |
野見山 暁治/著
|
| 著者名ヨミ |
ノミヤマ ギョウジ |
| 著者名 |
窪島 誠一郎/著 |
| 著者名ヨミ |
クボシマ セイイチロウ |
| 出版者 |
かもがわ出版
|
| 出版年月 |
2010.6 |
| ページ数 |
218p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
720.69
|
| 分類記号 |
720.69
|
| ISBN |
4-7803-0363-6 |
| 内容紹介 |
美術館「無言館」には、先の太平洋戦争、あるいは日中戦争によって画家への夢を絶たれた戦没画学生108名の、遺作、遺品、資料などが展示されている。この館を建設した動機や開館するまでの経緯を語り合う。 |
| 著者紹介 |
1920年福岡県生まれ。東京美術学校油画科卒。画家。東京芸術大学教授。著書に「遺された画集」など。 |
| 件名 |
戦没画学生慰霊美術館「無言館」 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人気絶頂の最中、突如姿を消した一人の芸人―。統合失調症という病に襲われたハウス加賀谷の半生と、「松本ハウス」復活までの軌跡が、相方・松本キックの視点を交えて、いま明かされる。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 あの時のこと―松本キックから見て 1章 統合失調症の発症(良い子の石の仮面 真っ黒い塾ノート ほか) 2章 松本ハウスという居場所(コンビが誕生するまで―松本キックの立場から 爆笑、ときに偏見 ほか) 3章 入院生活(初めての閉鎖病棟 注射と読書の日々 ほか) 4章 復活に向かって(解き放たれていく感情 アルバイト物語―漫才ふうのインタビュー形式で ほか) あとがき―ハウス加賀谷より感謝を込めて |
| (他の紹介)著者紹介 |
ハウス加賀谷 1974年2月26日、東京都中野区出身。1991年からお笑いコンビ「松本ハウス」として活動。バラエティー番組でレギュラー出演し、一躍人気者になるも、1999年に突然活動休止。10年の時を経て、2009年にコンビ復活(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 キック 1969年3月8日、三重県伊賀市出身。1991年からお笑いコンビ「松本ハウス」として活動。バラエティー番組でレギュラー出演し、一躍人気者になるも、1999年に突然活動休止。10年の時を経て、2009年にコンビ復活(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ