蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
人の手で育てられたラッコ マナちゃん はじめてのノンフィクションシリーズ
|
| 著者名 |
井上 こみち/文
|
| 出版者 |
佼成出版社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180304776 | J48/イ/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000694057 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人の手で育てられたラッコ マナちゃん はじめてのノンフィクションシリーズ |
| 書名ヨミ |
ヒト ノ テ デ ソダテラレタ ラッコ マナ チャン |
| 著者名 |
井上 こみち/文
|
| 著者名ヨミ |
イノウエ コミチ |
| 出版者 |
佼成出版社
|
| 出版年月 |
2013.7 |
| ページ数 |
96p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
489.58
|
| 分類記号 |
489.58
|
| ISBN |
4-333-02607-4 |
| 内容紹介 |
福岡県の水族館「マリンワールド海の中道」で生まれたラッコの赤ちゃん・マナちゃんは、母親の母乳不足のため、生後10日目から飼育員による人工哺育で育てられました。マナちゃんが1歳を迎えるまでの成長の記録。 |
| 著者紹介 |
埼玉県生まれ。日本児童文芸家協会会員。「カンボジアに心の井戸を」で日本児童文芸家協会賞、「往診は馬にのって」で福田清人賞受賞。ほかの作品に「犬やねこが消えた」など。 |
| 件名 |
らっこ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
福岡県にある水族館「マリンワールド海の中道」で、ラッコのマリンが赤ちゃんを産みました。ところが、赤ちゃんは母乳をうまく飲めていないようです。「このままでは、死んでしまう!」生後十日目、飼育員たちはマリンから赤ちゃんをあずかり、自分たちの手で育てることを決意しました…。小学3年生から。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 ラッコの赤ちゃんが生まれた 第2章 マリンはいいお母さん 第3章 赤ちゃんがあぶない! 第4章 お母さんは十六人 第5章 ふたたびの危機 第6章 特製ミルクで大きくなあれ! 第7章 赤ちゃんから子ラッコへ 第8章 名前は「マナ」 第9章 水族館の海で 第10章 お誕生日おめでとう |
| (他の紹介)著者紹介 |
井上 こみち 埼玉県生まれ。日本児童文芸家協会会員。人と動物のふれあいをテーマとした動物のノンフィクションを数多く手がける。『海をわたった盲導犬ロディ』(理論社)で第1回日本動物児童文学賞、『カンボジアに心の井戸を』(学研教育出版)で第28回日本児童文芸家協会賞受賞、『往診は馬に乗って』(佼成出版社)で第6回福田清人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ