山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨大銀行(スーパーバンク)の誕生 三菱・東京銀行合併の真相と日本の銀行の明日    

著者名 岸 宣仁/著   現代金融問題研究グループ/著
出版者 プレジデント社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900034963338/キ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000887587
書誌種別 図書
書名 巨大銀行(スーパーバンク)の誕生 三菱・東京銀行合併の真相と日本の銀行の明日    
書名ヨミ スーパー バンク ノ タンジョウ 
著者名 岸 宣仁/著
著者名ヨミ キシ ノブヒト
著者名 現代金融問題研究グループ/著
著者名ヨミ ゲンダイ キンユウ モンダイ ケンキュウ グループ
出版者 プレジデント社
出版年月 1995.7
ページ数 267p
大きさ 19cm
分類記号 338.35
分類記号 338.35
ISBN 4-8334-1576-3
内容紹介 危機に立つ日本の金融、スーパーバンクは真にスーパーバンクたりうるか。気鋭の金融ジャーナリストグループが多角的な視点から、三菱・東京銀行合併の真実と危機の時代の銀行経営に迫る。
件名 銀行-日本、企業合併
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 木下 晋
 日本の代表的鉛筆画家。1947年富山市生まれ。中学時代に富山大学の研修会に参加し、彫刻と絵を学ぶ。画家の麻生三郎、美術評論家の瀧口修造らと出会う。美術批評でも知られた現代画廊の洲之内徹に認められ作品を発表。1981年渡米。鉛筆によるモノクロームの表現の可能性を追求。現在、金沢美術工芸大学大学院博士課程専任教授、武蔵野美術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。