検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「落水荘」のすべて     

著者名 三沢 浩/著
出版者 王国社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012860930527/ミ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900248944527/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
527 527
Wright Frank Lloyd 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000674343
書誌種別 図書
書名 「落水荘」のすべて     
書名ヨミ ラクスイソウ ノ スベテ 
著者名 三沢 浩/著
著者名ヨミ ミサワ ヒロシ
出版者 王国社
出版年月 2013.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-86073-054-3
内容紹介 ロイドの最高傑作「落水荘」。岩の上に建てるという発想はなぜ生まれたのか。外観とインテリアから、発想、工事、住む人たちが心掛けた維持までを通し、建築としての評価と、環境に適合させた稀に見る構造の主張を解き明かす。
著者紹介 東京芸術大学建築科卒業。三沢浩研究室主宰。三沢建築研究所設立。作品に平塚聖マリア教会、吉祥寺レンガ館モール等がある。著書に「アントニン・レーモンドの建築」など。
件名 住宅建築
個人件名 Wright Frank Lloyd
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 岩の上に建てるという発想はなぜ生まれたのか。一度は見ておきたいフランク・ロイド・ライトの最高傑作。いま解き明かされる建築と建築家の物語。
(他の紹介)目次 第1章 たたえられた建築の特殊性
第2章 際立った外観のデザイン
第3章 インテリアデザインの見所
第4章 住み易さを求める努力
第5章 落水荘はいかに発想されたか
第6章 工事中のもめごと、やりとりなど
第7章 伝えられた大修理の経過
第8章 世界にはばたく落水荘のデザイン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。