検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インサイドWindows  下 マイクロソフト公式解説書  

著者名 Mark E.Russinovich/著   David A.Solomon/著   Alex Ionescu/著   クイープ/訳
出版者 日経BP社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119239002007.6/イ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Mark E.Russinovich David A.Solomon Alex Ionescu クイープ
2013
007.634 007.634
オペレーティング システム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000671966
書誌種別 図書
書名 インサイドWindows  下 マイクロソフト公式解説書  
書名ヨミ インサイド ウィンドウズ 
著者名 Mark E.Russinovich/著
著者名ヨミ Mark E Russinovich
著者名 David A.Solomon/著
著者名ヨミ David A Solomon
著者名 Alex Ionescu/著
著者名ヨミ Alex Ionescu
出版者 日経BP社
出版年月 2013.6
ページ数 19,691p
大きさ 24cm
分類記号 007.634
分類記号 007.634
ISBN 4-8222-9471-7
内容紹介 Windowsの内部構造や仕組みを、ツールを使って検証しながら解説。下は、I/Oシステム、ストレージ管理、ファイルシステムなどを取り上げる。Windows Server 2008 R2/Windows7対応。
著者紹介 MicrosoftのWindows Azureのテクニカルフェロー。
件名 オペレーティング システム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 下巻ではI/Oシステム、ストレージ管理、メモリ管理、キャッシュマネージャー、ファイルシステム、スタートアップとシャットダウン、クラッシュダンプ解析を解説。
(他の紹介)目次 第8章 I/Oシステム
第9章 ストレージ管理
第10章 メモリ管理
第11章 キャッシュマネージャー
第12章 ファイルシステム
第13章 スタートアップとシャットダウン
第14章 クラッシュダンプの解析
(他の紹介)著者紹介 ルシノビッチ,マーク
 MicrosoftのWindows Azureのテクニカルフェローであり、Microsoftのクラウドオペレーティングシステムに取り組んでいる。1996年に共同設立したWinternals SoftwareがSysinternalsとともに2006年にMicrosoftによって買収されたときにMicrosoftに加わった。Sysinternalsでは、現在もなお、人気の高いWindows管理/診断ユーティリティを数多く開発し、公開している。業界の主なカンファレンスで特別講演者も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ソロモン,デビッド
 David Solomon Expert Seminars代表。1992年からWindows NT系オペレーティングシステムのメカニズムの解説に取り組んできた。1993年と2005〜2008年にMicrosoft Most Valuable Professionalを受賞している。David Solomon Expert Seminarsを設立する前は、Digital Equipment Corporationに9年間勤務し、VMSオペレーティングシステム開発グループのプロジェクトリーダー/開発者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
イオネスク,アレックス
 Winsider Seminars&Solutions Inc.の設立者であり、システム管理者や開発者を対象とした低レベルのシステムソフトウェアのトレーニングと、政府機関や情報セキュリティ機関を対象としたリバースエンジニアリングのトレーニングを手がけている。また、MicrosoftなどでDavid Solomon Expert SeminarsのWindows Internals講座を担当している。2003〜2007年にかけてWindows XP/Server 2003のオープンソースクローンとして一から記述されたReactOSのカーネル開発リーダーを務めた。現在はルーツであるWindowsセキュリティに戻り、シアトルとサンフランシスコを拠点とするスタートアップCrowdStrikeでチーフアーキテクトを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。