蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ソーシャルワークの社会学 実践理論の構築を目指して Sekaishiso seminar
|
著者名 |
加茂 陽/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111892089 | 369.1/カ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900088266 | 369/カ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000863406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ソーシャルワークの社会学 実践理論の構築を目指して Sekaishiso seminar |
書名ヨミ |
ソーシャル ワーク ノ シャカイガク |
著者名 |
加茂 陽/著
|
著者名ヨミ |
カモ キヨシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.16
|
分類記号 |
369.16
|
ISBN |
4-7907-0543-9 |
内容紹介 |
構成主義的な相互作用理論に依拠しつつ、スタックした家族やその文脈のシステムのネットワークを動揺させ、それらのシステムの変質と再生を図る新たなソーシャルワーク援助法が提示される。 |
件名 |
ケース・ワーク、社会学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
かくた みほ 三重県鈴鹿市生まれ。写真家小林幹幸に師事。雑誌や広告など幅広く活動中。SPITZのCDジャケットやよつばとカレンダーなどに作品提供もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ