検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美しい一汁二菜 「おいしい」と「きれい」には理由がある    

著者名 久保 香菜子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119223782596/ク/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000659634
書誌種別 図書
書名 美しい一汁二菜 「おいしい」と「きれい」には理由がある    
書名ヨミ ウツクシイ イチジュウ ニサイ 
著者名 久保 香菜子/著
著者名ヨミ クボ カナコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.4
ページ数 96p
大きさ 26cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-309-28374-6
内容紹介 いつまでも飽きない定番おかずの一汁二菜、工夫が楽しいおすすめおかずの一汁二菜といった、毎日の食事をより楽しくし、体と心を満たす献立と料理レシピを紹介します。煮崩れを防ぐコツや、器の選び方なども掲載。
著者紹介 同志社大学英文学科卒業。辻調理師専門学校で調理師免許、ふぐ調理免許取得。料理製作、スタイリングなど、食に関わるあらゆるジャンルで活動。著書に「煮物大好き」「小鉢大好き」など。
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 おいしくて、きれいな一汁二菜は毎日の食事をより楽しくし、体と心を満たしてくれる。この本では21の献立、67の料理を紹介した。
(他の紹介)目次 1章 いつまでも飽きない 定番おかずの一汁二菜(肉じゃが・春菊と菊花のすだち酢・きのこ汁・ごはん
ポークソテー、マスタードソース・トマトのオレガノマリネ・にんじんのクミン風味ポタージュ・パン
鰆のみそ漬け・水菜としいたけの煮びたし・大根と長ねぎの油みそ汁・ごはん
鶏のから揚げ・小松菜のごま酢・煎り豆腐汁・ごはん
牛の冷しゃぶ、ごまレモンじょうゆ・焼きなすと揚げいんげんの粉がつおあえ・モロヘイヤのすり流し・ごはん ほか)
2章 工夫が楽しい おすすめおかずの一汁二菜(ビフカツ、フレッシュトマトソース・ズッキーニのグリルマリネ・黄パプリカのスープ・パン
鰤のねぎみそ、ねぎフライ添え・かぶとハムのごま油あえ・根菜汁・ごはん
たけのこと真子の炊き合わせ・鯛のそぎ造り、三味仕立て・はまぐりの潮汁・ごはん
野菜たっぷりハンバーグ・キャベツのアンチョビサラダ・グリーンミネストローネ・パン
太刀魚の酒蒸し、おろしぽん酢・かぼちゃの含め煮・オクラとトマトの赤だし・新しょうがごはん ほか)
(他の紹介)著者紹介 久保 香菜子
 高校生の頃から京都の老舗料亭「たん熊北店」にて懐石料理を学ぶ。同志社大学英文学科卒業後、辻調理師専門学校に入学し、調理師免許、ふぐ調理免許を取得する。その後、辻調理師専門学校出版部を経て、東京の出版社で料理書の編集に携わり、独立。料理製作、スタイリング、レストランのメニュー開発・テーブルコーディネイト、編集など、食に関わるあらゆるジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。