検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三田の政官界人列伝     

著者名 野村 英一/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116993395312.1/ノ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
673.86 673.86
スーパーマーケット 国際投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600313949
書誌種別 図書
書名 三田の政官界人列伝     
書名ヨミ ミタ ノ セイカンカイジン レツデン 
著者名 野村 英一/著
著者名ヨミ ノムラ エイイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.4
ページ数 8,327,18p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-7664-1249-4
内容紹介 明治から昭和初期までの慶應義塾出身の政治家・官僚54人の人物像を通して、近代の黎明期から昭和の動乱期までを語り、「真の政治家・官僚とは何か」を問い直す。
著者紹介 1930年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。朝日新聞社政治部員、編集委員などを経て95年、退社。朝日新聞社社友、交詢社社員。著書に「慶應義塾三田の政治家たち」など。
件名 日本-政治・行政、政治家、慶応義塾
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本鬼、死ね―。彼らは蔑まれた。相手にされなかった。商習慣の違い。根強い反日感情。モラルの欠如。その全てが、97年に中国へ進出したイトーヨーカ堂の壁となった。客はおろか、従業員にすら裏切られる日々…。撤退の瀬戸際まで追い詰められながらも、「お客様のためのサービス」を追求した日本のサムライが「中国で最も成功した外資」となるまでの全記録。
(他の紹介)目次 第1章 大バカ者がほしい(1994年〜1997年)
第2章 「いらっしゃいませ」が言えなくて辞めていく中国人(1997年)
第3章 売れたのは最初の3日間だけ(1997年)
第4章 打ち砕かれた自信(1997年〜1998年)
第5章 北京は最悪、低所得地への出店(1996年〜1998年)
第6章 たかが「あんパン」、されど「あんパン」(1998年)
第7章 新聞記事になった牛乳おばさん(1998年〜1999年)
第8章 お客さんが殺到したミレニアム・イベント(1999年〜2001年)
第9章 危機をチャンスにしたSARS騒動(2001年〜2003年)
第10章 反日デモの襲撃(2002年〜2005年)
第11章 世界最大級・四川大地震(2006年〜2009年)
最終章 中国で最も成功した外資(2010年〜2013年)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。